売上高とは(うりあげだかとは)

売上高の意味、売上高と特別利益及び特別損失との関係など、について解説しています。

株式投資家個人生活研究所株と決算書財務諸表分析>売上高とは(うりあげだかとは)

コンテンツ一覧

売上高の意味

 売上高とは、会社や個人が商品製品を販売したり役務を提供したりして、1年の事業を通じて得た収益のことです。
 会社によっては売上のことを年商と言ったり、営業収益と呼ぶ場合などがあります。
 売上高は、財務諸表における損益計算書の項目の一つです。

 売上高は企業が儲けを生み出す源です。どんなに経費節減努力をしても売上が無ければ利益は生まれません。

 売上高が大きければ大きいほど、事業の規模が大きいと言えます。但し、業種や製品によって売上原価が異なるので、売上高が大きいからと言って必ずしも利益が大きいとは限りません。

売上高と特別利益及び特別損失との関係

 売上高には、土地や建物などの、固定資産の売却による利益である特別利益や、長期に貸していた金の回収を諦めた際の損失である特別損失は含まれません。


サイト内検索 powered by Google
投資日記ステーション

【株式サイトのランキングをチェック】
株式ランキング
ホームページランキングネット
Link-MP投資ランキング

株式投資初心者徒然日記抜け毛はげ対策研究所宅建試験初心者合格サイト


トップページに戻る

更新日:2013年11月25日 月曜日
作成日:2007年07月09日 月曜日

アクセス解析 レンタルCGI