第101回MYMYゲーム会レポート
日時:H19.10.26(金)
場所:会社帰りにさくっと@村田家
参加者:村、か、片瀬さん、藤丸さん
・ブロックス(1回戦)
何か新しいゲームにしようかということで、ブロックスをセレクト。
片瀬さんがかなちことまるこの両方にいじめられて、早々にリタイヤ。
私は、勝てる手があったにもかかわらず、更によく見えて指した1手が大悪手で負け。
いかんなぁ。
2人にはあまりヒットしなかった様子。
村 8
か 7 ☆
片 36
ま 13
・テイクイットイージー(3回戦)
せっかく来てくれたものの、まるこが家庭の事情ですぐに帰宅ということで、さくっとできるテイクイットイージーを。
こちらはとても好評でしたね。
他人の干渉を受けずに自分の世界で遊べるので、ゲームに不慣れな方でも大丈夫。
しっかし、そうは言っても「きっちり勝つのは難しいのさ」と、このゲームの奥深さを見せるつもりでしたが、この日の私は3連敗(>_<)
しかもすべて完敗で立場なし。
なんだか今日のテイクイットイージーはおかしかったなぁ。作戦練りなおす必要があるかも(^_^メ)
村 | 70 | 138 | 140 | |
か | 109 | 162 | 175 | ☆ |
片 | 138 | 124 | 145 | ☆ |
ま | 125 | 192 | 127 | ☆ |
なにー。おいらだけ未勝利(>_<) |
・カルタヘナ(2回戦)
3人で何をしようかなと少々考えて、最近購入したカルタヘナを出しました。
何をいまさらと言われる方がいらっしゃるかもしれませんが、発売当時から気にはなっていたものの、パッケージとコンポーネントがどうもそそられず、買うのをためらっていました。ただ、その後いろいろな紹介を読んだり、カルタヘナ2が発売されたり、かなりのロングセラーだったりと、いろんな要素により遊んでみたい度が日に日に高まっていき、ついに先日購入した次第です。
今回は2つのバージョンが提案されていますが、手札はクローズ、場札はオープンのハウスルールで行いました。
手札もオープンにした方が完全なガチンコ勝負ですが、時間がめちゃくちゃかかりそうなので不採用。
1回戦目、全員が初めてなので、手探り状態で進むも、1枚補充は次の人がおいしい(2枚補充できる可能性が高い)ため、あまり得策でないことに気がつく。
超混戦の終盤、村が必至の手を打つも、次のかなちこがゴール。かなちこ勝利。
2回戦目、これまた誰が勝ってもおかしくないような混戦。中盤、片瀬さんの「足場を作って、次の人がゴールイン。そして足場を作った人は戻って手札回収」作戦が見事にはまりいい感じ。村はゴール人数は多いものの残りが進んでいなく厳しい展開。しかし、なりふりかまわぬ強行移動が功を奏し気合で勝利。片瀬さんも次の1手でゴールだっただけに悔しい。
3人でしたが、ゲームバランスもよく、期待以上の作品でした。これはすぐにでも再戦したいですね。
村 | ☆ | ![]() |
か | ☆ | |
片 | ||
これは面白い!今まで買わなかったのが惜しいくらい。 |
今日の感想:金曜日の会も、子供達が寝るまでが大変ですが、なかなか密度が濃く遊べて楽しいです。
次回の日程も決まっているので、またカルタヘナだしたいぜ。