第128回MYMYゲーム会レポート
日時:H22.2.27(土)
場所:村田家
参加者:村、か、知、亮君、片瀬さん
前回優勝の洋ちゃん不在の中、第9回MYMYダイス杯が行われました。
・ スロットブラザーズ(3回戦)
久しぶりにスロットブラザーズをチョイス。多少狙い打ちもできますが、そこは勘弁してね。
1回戦目、知義君が着実に得点を重ね勝利。
2回戦目、亮君が1回の手番で約900点を取るも、さらにチャレンジ継続で失敗。結局0点。3位につけていた知義君から片瀬さんがカードを奪って勝利。
3回戦目、村が奇跡の「777」一気に逆転勝利で次につなぎました。思わず大声を出してしまってスマンですm(__)m
村 | 400 | 950 | 2050 | ☆ | ![]() |
か | 300 | 850 | 1450 | ||
知 | 1800 | 750 | 950 | ☆ | |
亮 | 0 | 0 | 0 | ||
片 | 700 | 1700 | 200 | ☆ | |
最後いい流れだったのだが・・・。 |
・ブラフ(3回戦)
個人的にここで取らないといけないのだが・・・。
1回戦目、いきなり私だけが残りダイス2個。ありえないっす。ただ、ここから粘りまくって2位。
2回戦目、この流れに乗りたかったが、あっさり敗北。
3回戦目、またもや序盤の失敗から盛り返したので、1位タイで万々歳と思い深く読まなかった・・・。
問題の局面を振り返りたい。
片瀬さん、知義君、村が残りダイス1個ずつ。
片瀬さん「5が1個」
知義君「☆1個」
村「5が2個」
片瀬さん「ブラフ」
ふたを開けてみると、片瀬さんが「5」、知義君が「☆」、村が「5」で
片瀬さんが1個払い。村と知義君が同点勝利。
という展開でした。
片瀬さんとしては、いきなりブラフを言われてはたまらないので、おそらく自分の出目を言っているだろう。
知義君は自分が☆だったため、下手な数字は言いにくい。しかも片瀬さんが5が1個の宣言なので、つり上げるには何かが2個と言わなくてはならないが、かなりのリスクを伴う。ということで、☆1個。
で、私としては、片瀬さんが「5」、知義君が「☆」と読みきって、5が3個と宣言するべきであった。そうすれば知義君も責任払いで私が単独1位となり、優勝争いもわからなくなっていたのだが・・・(とは言っても、知義君としても2個と宣言した瞬間ブラフと言われる恐怖があり、「☆」1個で逃げたとも読め、難しいことは難しかったのですが)。
結局ブラフで知義君が3連勝(1位タイ2回含む)となり、初のダイス王に1歩近づいた。
村 | 1 | 0 | 1 | ☆ | ![]() |
か | 0 | 0 | 0 | ||
知 | 3 | 4 | 1 | ☆☆☆ | |
亮 | 0 | 0 | 0 | ||
片 | 0 | 4 | 0 | ☆ | |
このゲーム、毎回ポイントになっているよなー。 |
・ ギャンブラー(2回戦)
これまで絶不調の亮君が2連勝。優勝争いとはすでに無縁ですが、スゴイです。
2回戦終って、優勝争いは、知義君と村の2名に絞られましたが、村が逆転優勝するためには、1位しかありません。
そのため、勝負に行くべきだったのですが、安全に行き過ぎましたか。最終戦も2位止まりで結局3.5点差を挽回することができずに、知義君が逃げ切りで初のダイス王に輝きました。おめでとー。
村 | 260 | 340 | 320 | ![]() |
|
か | 320 | 40 | 420 | ☆ | |
知 | 230 | 270 | 170 | ||
亮 | 450 | 450 | 280 | ☆☆ | |
片 | 240 | 340 | 130 | ||
ドラマは生まれず・・・。 |
・ | スロットブラザーズ | ブラフ | ギャンブラー | 合計 | 順位 | ||||||
村 | 0.5 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0.5 | 0.7 | 1 | 9.7 | 2位 |
小計 | 4.5 | 小計 | 3 | 小計 | 2.2 | ||||||
かなえ | 0 | 0.5 | 1 | 0.5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 6 | 5位 |
小計 | 1.5 | 小計 | 0.5 | 小計 | 4 | ||||||
知 | 3 | 0 | 0.5 | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 10.5 | 優勝 |
小計 | 3.5 | 小計 | 7 | 小計 | 0 | ||||||
亮 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.5 | 0 | 3 | 3 | 0.5 | 7 | 4位 |
小計 | 0 | 小計 | 0.5 | 小計 | 6.5 | ||||||
片 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0.5 | 0 | 0.7 | 0 | 7.2 | 3位 |
小計 | 4 | 小計 | 2.5 | 小計 | 0.7 |
1位3点、2位1点、3位0.5点、4位0点、5位0点
![]() |
持っていかれたー。 |
・ ツタンカーメン(2回戦)
1993年作品ですが、先日思わぬところで入手したため、MYMY初登場です。実はクニツィア氏がデザイナーです。よほどの悪手を打たなければ必ず混戦になってきますね。
コインのタイルが枚数を逆転できる要素があるため、強いです。ファラオはオールマイティですが、同点の時しか使えない点は要注意です。
終盤、自分に勝ちの要素がなく、誰を勝たせるかという局面が現れましたが、その場合は自分自身の最善手(得点、順位的に)を指すことにしましょう(紳士協定)。
短時間で遊べるので、また出したいですね。
村 | ![]() |
|
か | ☆ | |
知 | ||
亮 | ☆ | |
片 | ||
読みどおりには全然いかないものです。 |
今日のごちそう
夜:シーフードカレー、たまごサラダ、れんこんと大根とベーコンのコンソメスープ他
![]() |
家ではめったに食べないシーフードカレー。美味。 |
独り言:ということで、第9回MYMYダイス杯は知義君の優勝で幕を閉じました。このところ好調な感じですね。私もいいところまでいきながらあと一歩届きませんでした。残念です。次回は、未消化ゲームを中心に遊んでいきたいと思います。ドミニオンもまだ購入していないので、早いとこ買って遊びたいなぁ。