第135回MYMYゲーム会レポート
日時:H22.9.18(土)
場所:村田家
参加者:村、か、知、亮
本日はMYMY杯カード大会。最近はタイトルから遠ざかっているので、気合を入れてがんばるよ。
・ ゲシェンク(3回戦)
1、2回戦目、もう1周回るだろうというところで直前のかなちこにカットされた。それでもかなちこが勝ったので、正しい選択なんだよなー。少し欲張りすぎかしら。3回戦目に勝利して何とか踏みとどまりました。
村 | 74 | 47 | 34 | ☆ | ![]() |
か | 41 | 42 | 41 | ☆ | |
知 | 64 | 33 | 57 | ☆ | |
亮 | 63 | 47 | 72 | ||
難しい展開でした・・・。 |
・マンマミーヤ(3回戦)
かなちこの勝率があまりに良いため、昨年外そうと決めたはずなのに、忘れて入れてしまった・・・。今回はかなり健闘したもののやはりかなちこにリードを奪われました。この時点で5点差。厳しすぎ。
村 | 7 | 3 | 6 | ☆☆ | ![]() |
か | 6 | 7 | 6 | ☆☆ | |
知 | 6 | 5 | 4 | ||
亮 | 5 | 4 | 4 | ||
2回戦目が悔やまれる。全て持っていかれた(>_<) |
・ ブクブク(3回戦)
全員合意で、1ラウンド3回戦勝負。
1、2回戦目に勝利して、まさかの一時的に逆転。このまま逃げ切りたかったが、3回戦目は、ライフ3。しかし手札で一番大きい数字は52ではいくらなんでもノーミスはきついです。タイミングが悪くあっさりブクブク。それでもかなちこが3位なら同点優勝でしたが、2位で再逆転。
村 | 4 | 5 | ブクブク | ☆☆ | ![]() |
か | ブクブク | 2 | 2 | ||
知 | 1 | 0 | 4 | ☆ | |
亮 | 2 | 0 | 1 | ||
手札のせいにはしたくないけれど・・・。 |
ということで、第10回MYMYカード杯は、かなちこに決定!!!おめでとう。
あー、うそっぽくても良いから勝ちたかったー。くやしい。
亮君は今大会未勝利なので、もっとがんばってね(●^o^●)
・ | ゲシェンク | マンマミーヤ | ブクブク | 合計 | 順位 | ||||||
村 | 0 | 0.5 | 4 | 4 | 0 | 3 | 4 | 4 | 0 | 19.5 | 2位 |
小計 | 4.5 | 小計 | 7 | 小計 | 8 | ||||||
かなえ | 4 | 2 | 2 | 1.5 | 4 | 3 | 0 | 2 | 2 | 20.5 | 優勝 |
小計 | 8 | 小計 | 8.5 | 小計 | 4 | ||||||
知 | 1 | 4 | 1 | 1.5 | 2 | 0.5 | 1 | 0.5 | 4 | 15.5 | 3位 |
小計 | 6 | 小計 | 4 | 小計 | 5.5 | ||||||
亮 | 2 | 0.5 | 0 | 0 | 1 | 0.5 | 2 | 0.5 | 1 | 7.5 | 4位 |
小計 | 2.5 | 小計 | 1.5 | 小計 | 3.5 |
1位4点、2位2点、3位1点、4位0点
・キャット&チョコレート(2回戦)
亮君持ちこみで。全然知らないゲームでした。4人で遊んだので、2人1組のチーム戦となりました。
場面設定があり、持っている道具のみで即興で解決方法を模索していくRPG風のゲームです。
個人的には嫌いではないです。テンションあげていきたいところですね。
ただ、あきらかに持っている道具では無理だろってときも何かひねり出さなくてはならないのがけっこうきつかったです。
傑作例を挙げたいところですが、紹介できるほどのものが生まれなかったので、今回は省略ですみません。
村 | ![]() |
||
か | 勝利 | ||
知 | 勝利 | 勝利 | |
亮 | 勝利 | ||
テンションあげていきましょー(^^♪ |
・トレド(2回戦)
MYMY初登場です。説明書を読んだ限りでは、ケイラスを簡単にした感じかなぁという印象を持っていました。
で、実際にプレイ。
1回戦目。タイルの置く場所がかなり重要でした。基本的に自分のタイルを踏みたいのですが、バラバラに配置してしまったため、うまく移動できなくて完敗。
2回戦目。先ほどの敗戦を踏まえてプレイしましたが、決闘で負けるとスタートに戻されてしまうので、かなり計算が狂ってきます。また、手札が1ばかりで全然進めず厳しい状況。美術品で点を稼ぎましたが、1歩及ばずでした。
全体的にはしっかり遊んだ気分になれるのに、サクサクゲームが進んで良いですね。ただ勝つにはしっかり読みを入れないと勝てなそうです。
ワレス作品初めてでしたが、これだけでワレス作品を知った気になるのは早すぎですが、面白かったです。
村 | 12 | 17 | ![]() |
|
か | 5 | 18 | ☆ | |
知 | 17 | 18 | ☆☆ | |
亮 | 12 | 15 | ||
とっつきやすいけど勝つのは難しそう。 |
今日のごちそう
夜:鶏と卵の煮物、ツナサラダ、サツマイモ煮、カプレーゼ、焼き魚(鮭の西京漬or赤魚の粕漬)、御味噌汁
![]() |
バジルは自家製です。美味しい。 |
感想:またしても、カード杯勝てず。残念です。かなちこ強いなぁ。がっくり。