第136回MYMYゲーム会レポート
日時:H22.10.10(日)
場所:村田家
参加者:村、か、和子さん、ヨウスケ氏
和子さん夫妻が遊びにきてくれましたー。
・ カタン(2回戦)
前回のリベンジとばかりにカタンを。でも簡単には勝たせませんよー。
1回戦目。二転三転する好ゲーム。鉄が多く産出されたため、激しい争いになりました。最後は誰が勝ってもおかしくありませんでしたが、タッチの差で盗賊を逃れていた村が僅差で勝利。ひさびさ勝ててうれしいです。
2回戦目。先ほど勝てて気分が良かったので、終盤ぬるぬるの手をさしてやってしまいました。
いやね、最後めくって騎士王、道引いて道王、伏せカード1点で鮮やかに決めようかと思って、1ターン前に騎士カード使うのためらってしまった・・・それでも勝てると思ったのだけど反省。
ちこたんの生産力がけっこう多くて、最終周出目も偏り、また、当然ちこたんも道王がらみの勝利を狙っていたため、やられてしまいました。あらら。
村 10 6 ☆
か 9 10 ☆
和 6 7
ヨ 8 5
・ケルト(2回戦)
4人でライトにということで、手軽に遊べるけど満足感の得られるケルトをチョイス。
個人的にはとてもよくまとまっているゲームだと思っています。
ダイレクト得点、宝石は早い者勝ちなので、ルートを進む以上は取りたい。幸せのクローバーは単純に歩数を稼げるので大きいです。手札のジレンマもあり好きです。最近キレがないと言われていますが、クニツィア先生のゲームは本当に良いですねぇ。
練習でも和子さん勝利。
村 | 21 | 30 | ☆ | ![]() |
か | 6 | 14 | ||
和 | 28 | 13 | ☆ | |
ヨウ | 20 | 21 | ||
拡張等はどうなのかなぁ。 |
・ フィット(1回戦)
趣向を変えてパズルゲームでも。3Dウボンゴを出そうかと思いましたが、立体は危険!というヨウスケ氏の言葉があり、平面のフィットを。でも2次元でもかなり悪戦苦闘していた様子。後半は一言もしゃべっていませんでしたものね。
私、なんだか得意みたいです。
村 | 35 | ☆ | ![]() |
か | 26 | ||
和 | 18 | ||
ヨウ | -10 | ||
このゲームもクニツィア先生ですね。 |
・ リミット(1回戦)
和子さんもプレイしたことがないカードゲームということで、リミットを。これ、最終得点がマイナスになることが多く、逆転しづらいので、その意味でやりがいがないのですが、ゲーム自体はそんなにつまらないわけではないんですよ。
時間調整のため8ラウンドで。
村 | 0 | ![]() |
|
か | 1 | ☆ | |
和 | -5 | ||
ヨウ | -5 | ||
リミット当てたらもう少し点数が入ってもねぇ。 |
・勝利への道(1回戦)
軽めのボードということで、勝利への道をチョイス。中盤クローバータイル、プラス得点をかなり獲得できたちこたんが完勝。
スタートダッシュ+中盤の地味な動きが勝利への鍵ですが、なかなかうまくいかないものです。
村 | 14 | ![]() |
|
か | 28 | ☆ | |
和 | 4 | ||
ヨウ | 7 | ||
逆転要素ゼロでかなちこ圧勝。 |
・ブラフ(3回戦)
久々ですね。常に言っていますが、全所有ゲームの中で最も好きなゲームのうちの1つです(他についてはまた今度)。
いやぁ、面白いですなぁ。
村 | 0 | 0 | 6 | ☆ | ![]() |
か | 5 | 5 | 4 | ☆☆ | |
和 | 0 | 0 | 0 | ||
ヨウ | 3 | 2 | 0 | ||
初めての方には是非遊んでもらわないとね。 |
今日のごちそう
夜:かつおのたたき、サーモンのお刺身、高野豆腐と南瓜の煮物、ソーセージサラダ、カプレーゼ、豚汁
![]() |
赤は食欲をそそる色ですな(^^♪ |
感想:お客様とはいえ、接待プレイはありませんので(^_^メ)、ヨウスケ氏はつらかったかもしれませんが、また遊んでね。でもカタンの1回戦目は本当に惜しかったです。年末もよろしくです。