第149回MYMYゲーム会レポート
日時:H24.3.17(土)
場所:村田家
参加者:村、か、知、亮君
今日は新作大会ということで、全てMYMY初登場のゲームです。
・ パンデミック(3回戦)
協力型のゲームですが、かなり評判が良く、遊んでみたいと思っていたゲームでした。
亮君が購入して持ってきてくれたため、さっそくプレイ。
こ、これは!!今まで遊んだ協力型のゲームの中では、No.1ですね。
面白いです!!評判どおり。
ウイルスが蔓延していく様子が上手く表現されています。
時間も45分程度でまとまっていて、値段もそれほど高くなく、とても良いゲームですね。
他サイトでは、使えない役割や、組み合わせの悪さを嘆く例がありましたが、MYMYでは4人でプレイしたので、全ての役割が効果的に能力を発揮して、力を合わせてウイルスに立ち向かうことができて、本当に楽しいゲームでした。
初級 | 初級 | 中級 | ![]() |
失敗 | 成功 | 成功 | |
評判どおりの面白さ。難易度も絶妙。 |
・アサラ(1回戦)
MYMY初登場です。クラマー&キースリング作品です。久しぶりだなぁ。
トリックテイキング風でもあり、ワーカープレイスメント風でもあり、面白そうな要素がたくさん詰まってはいます。
遊んでみると、勝つのは難しそうだなぁ。得点方法がマンハッタン風なのはとても苦手。
高いのがいいのか種類が多いほうがいいのか、ぜんぜんわからないです。
序盤から、明らかに1人変な感じ。完敗でした。
知義君の勝利でしたが、最後の1手でかなちこが、建設の7金を選択していれば知義君は手持ちの塔を建設することができずに勝てただけに、惜しかったです。
練習では、亮君の勝利。
村 | 42 | ![]() |
|
か | 75 | ||
知 | 76 | ☆ | |
亮 | 56 | ||
ゲームボードがムダにでかいッス(^^) |
・モンド(2回戦)
MYMY初登場です。
一度、家族で遊んだ時は、かなちこが圧倒的な強さだったため、出すのをためらいましたが、
亮君がやりたいと言ってくれたため、出しました。
今回は、周囲が海の面で行いましたが、陸の面で行うとまた違った感じになるでしょうか。
下の画像は、一部砂漠と平原がつながっていないところがありますが、たいした失点にならないため、
残り時間によってはつなげてしまった方が良いケースもあります。
1回戦目、全3ラウンドを初級、中級、上級の順に行い村の勝利。
2回戦目は、上級ルール一発勝負でしたが、またしても村の圧勝でした。
村 | 96 | 43 | ☆☆ | ![]() |
か | 66 | 17 | ||
知 | 76 | 18 | ||
亮 | 75 | 14 | ||
まさかの私の勝利。 |
今日のごちそう
夜:豚味噌鍋、ベビーホタテ、サラダ、生ワカメ、冷奴、いちご
![]() |
ベビーホタテがけっこうおいしいのです。 |
感想:パンテミック遊んでみたくて、買おうかなーと思っていたところに、亮君が持ってきてくれてとてもラッキーでした。
ゲーム自体もとても面白くて、良かったです。アサラは苦手な感じがしますねー。なんでだろ。自分のペースで全くできないからかな。完敗でした。