第152回MYMYゲーム会レポート
日時:H24.6.21(土)
場所:村田家
参加者:村、か、知、亮君、健太朗
のぞみは、学童クラブのイベントでおでかけ。健太朗も在宅のため、お昼開催となりました。
・フェレータ(2回戦)
かなり昔のゲームですが、MYMY初登場。この4人のときに出そうと思っていました。
操り人形はこのゲームのシステムを真似したなどと言われているようです。
説明書を読んで、けっこう期待していました。
で・・・、なかなか面白かったですね。
途中までルールを読み間違えていて、戦略家を取ったとき、順番まで1番にしてしまいました。これでは強すぎ。
手札が全て同じの1順目からも、実は気が抜けない展開であり、面白い。
勝っている人には、各ラウンドなるべく勝たせてはいけません。
勝負どころは、自分が最後の手番のときです。また、自分が圧倒的な不利な状況での戦争は、逆にもらえる得点も高いため、誰かが裏切ってくれる可能性も大です。
2回戦目。ラストラウンド、完全に亮君に読まれていました。完璧に計算され1点差の逆転負け。うーん残念。
みんながルールを把握したので、もう一度遊んでみたいゲームです。
村 | 25 | 26 | ![]() |
|
か | 28 | 18 | ☆ | |
知 | 17 | 23 | ||
亮 | 21 | 27 | ☆ | |
裏切ったり、仲間になったり。 |
・ドラゴンクエストカードゲーム(1回戦)
健太朗君はこのゲームすごいお気に入りなんですよね。
みんなお付き合いありがと。
![]() |
ゲームバランスはおかしいですが。 |
・ロシアンルーレット(2回戦)
亮君の持込みでMYMY初登場です。
12分の1の確率でも引き当ててしまうところがすごいです。
かなり運に左右されるゲームですが、死んでしまうと3回休みは厳しいので、なるべく死なないようにしたいです。
2バレットや3バレット、2倍点は強く感じます。ここぞという時で数十点稼げるのは強いです。
1つ弾を残すハウスルールを採用しました。このため、青弾が入らないケースもあります。
村 | 26 | 71 | ☆ | ![]() |
か | 75 | 63 | ☆ | |
知 | 66 | 57 | ||
亮 | 65 | 70 | ||
テーマはあまりよろしくないです。 |
・マニラ(2回戦)
前回、時間の関係で出せなかったので、再チャレンジ。やはり面白いですね。
今回、親の相場が15金くらいでしたが、どうでしょう。これでも高すぎという感じはしません。
株を購入できるのは親だけなので、どうしても親の権利は欲しいところです。
作戦として、序盤に出遅れていた船に2順目の最後にのせて、3順目は+2に配置し、最後の1投で5や6を出して一攫千金というパターンが2回ほど出ました。
1回戦目、村が株式の配当を固めていた商品が30円まで上昇し勝利。
2回戦目、最後、ミラクルを起こしましたが、それまでの点差が大きく逆転には至りませんでした。残念。
村 | 140 | 130 | ☆ | ![]() |
か | 129 | 107 | ||
知 | 65 | 134 | ☆ | |
亮 | 98 | 123 | ||
良くできているゲームです。面白い。 |
今日のごちそう
昼:冷し中華、いか唐揚げ、玉こんにゃく、玉子豆腐、さくらんぼ
![]() |
さくらんぼは甘くておいしかったですね。 |
感想:ついにフェレータ出せましたね。ちょっととっつきにくいところがありますが、面白かったです。
子供たちがいる中で、遊びに来てくれてどうもありがとー。