第159回MYMYゲーム会レポート
日時:H25.5.3(金・祝)
場所:村田家
参加者:村、か、坂、鈴
今日は、会社の後輩がまたまた遊びに来てくれました。
・フレスコ(1回戦)
前回遊びましたが、とても面白かったので、ぜひ再戦したいと思っていたゲームです。ルールを再確認していざプレイ。
私は、序盤から中途半端でなかなかうまくいかない。狙いがなくて作戦もなく8時や9時に起きてお手伝いさんをなんとなく呼んでしまう。
当然買いたい顔料が全く買えずに調合を繰り返すも同じ色ばかり。パッとしなかったですねぇ。
終盤、取る顔料をミスして壁画の修復ができない失態。続く鈴木さんも、修復をあきらめていたため、漁夫の利でかなちこがさらに上乗せ。
かなちこの完勝でした。
ゲーム終了後、負けた上にかなちこの読み筋を披露されては再戦するきもおきませんでした。完敗です。
村 | 107 | ![]() |
|
か | 119 | ☆ | |
坂 | 97 | ||
鈴 | 92 | ||
しばらくしてから、また遊ぼう。 |
・村の人生(2回戦)
なにを遊ぼうか迷いましたが、村の人生を選択。1度遊べばとても簡単なルールなのですが、案外説明が難しいですね。
しかし、このゲーム。ルールさえ把握していれば1時間で終わる素晴らしさ。それでいて濃密なワーカープレイス面とゲームが楽しめて、
個人的には久しぶりに10点ゲームかもしれません。数回プレイした限りでは、市場がやや強いように感じがしますが、皆が同じ戦法をとれば、当然、
うまみがあまりなく、そのときにどういう戦略を立てていくかの柔軟性が問われそうで、もう数回遊びたいですね。
練習では、市場がかなりの得点を稼ぎだし、それを踏まえての1回戦目、坂田君は一人旅行戦法で他の3人と違う路線を取り大成功。私は、かなちこと
完全にかぶってしまって、やりたいことがやらせてもらえず、坂田さん勝利。
2回戦目、今度は逆に、私1人が市場戦法で完勝。
村 | 55 | 54 | ☆ | ![]() |
か | 44 | 35 | ||
坂 | 56 | 38 | ☆ | |
鈴 | 34 | 38 | ||
もう少しやりこみたいですね。 |
・キングオブトーキョー(2回戦)
軽めのダイスを遊びたくて、キングオブトーキョーをチョイス。
1回戦目、体力が残り2ポイントの中、ポイントを取れば勝ちというところで、ポイントをだし勝利。
2回戦目、ジェットの効果でギリギリまでトーキョーに残れた鈴木さんが効率よくポイントを取り勝利。
両方とも、増えた頭でのエキストラダイスが強かった。
村 | ポイント勝ち | ☆ | ![]() |
|
か | ||||
坂 | ||||
鈴 | ポイント勝ち | ☆ | ||
倒して勝って、強さを見せつけたい! |
今日のごちそう
夜:豚の角煮、ナス・かぼちゃ・パプリカの揚げびたし、カプレーゼ、厚揚げの煮物、黒豆、シソ巻外
![]() |
ひさびさに角煮が食べたくなったんだー。 |
感想:今日は、なかなか盛りだくさんでいっぱい遊んだ感が強いなぁ。二人ともほとんど長考せずに、さくさく進むので、
テンポ良くて気持ちいいです。また遊んでね。