第26回MYMYゲーム会レポート
日時:H13.4.29(日)
場所:無人村田家 参加者:村、かなえ、安田、洋ちゃん、はすもっちゃん
・ タージマハール(2回戦)
けっこうやり込みたいゲームのうちの1つです。今回は5人だったので、ひさしぶりに出せました。ほんとにいろいろおもしろい要素が詰まっているのですが、なかなか思うようにできずに、妥協の連続のゲームです。
内容ですが、象好きの人がたいていいるので、特産物があまり取れなかったのが残念といえば残念です。
紫2枚でもらえる「象2匹」カードもほとんど手に入らなかったので、しょうがないんですけどね。そういえば、「+2点」カードも全然もらえなかったなー。でも、今回は「+2点」が勝敗を分けたということも無かったようで、まあいいか。
勝った村と安は、城がかなりつながった結果が、高得点に結びついたように思います。
でも、なんといっても1番体力を消耗するのは、他人とのつぶしあいでしょう。たとえそのラウンド勝ったとしても、数ラウンド勝負できない状態になるのは痛すぎです。(そうは言っても同点の状態で引くのだけは嫌だけどね)
村 | 48 | 34 | ☆ | ![]() |
は | 40 | 38 | 1 | |
安 | 30 | 52 | ☆ | |
洋 | 22 | 32 | 1 | |
か | 35 | 29 | 1 | |
現在左下のエリアの攻防。赤は3つのエリアをつなげた。 |
・ 豆じゃないよ(3回戦)
初登場です。洋ちゃんのジャケ買いならぬ箱買いしたゲームです。5〜6人用ゲームなので、今回出してみました。
数字と−(マイナス)や×2といったカードだけなので、おもしろいかどうか不安でしたが、思ったよりはおもしろかったです。
ゲーム序盤は、それほど考える事もなくみんな手探りの状態が続くのですが、後半に入ると、勝っている人には、マイナスやゼロカードで、相手を陥れることを考えたりと、けっこう頭を悩ませます。
1番いかんと感じたのは、他の人の番のときは、(自分の都合のいいような、他人を陥れるような)カードのやり取りのルートが、即浮かんでくるのに、自分の番のときは、目先の事しか考えられず、困ったものです(^_^メ)
3回戦目、最後はすもっちゃんの2択のカードの引きで、反対のほうだったら、かなえさんの勝利でしたが…。まあ許してね。
村 75 38 27 ☆☆
は 30 36 -29
安 33 -27 -12
洋 -11 55 -4 ☆
か 22 37 14
・ モダンアート(2回戦)
5人でのモダンアートです。でも、わたしが予想していた展開にはならなかったなぁ。
5人の場合は、最後終わらせたくない状況になって、4枚の絵が並ぶのかなと思ってたのですが、けっこうあっさりラウンド終わらせていましたね。(というか、ほとんど終わらせていたのはかなえさんだけど)なので、無駄な買い物をしたという人もあまりいなく、そんなには波乱は起きませんでした。
2回戦目は、1ラウンド、2ラウンドで高く売れた絵が、3ラウンド目でも高く売れたため、かなり儲けが出て、高得点の争いになりました。
おいらは、とても良心的価格で売っていたなー。(でも、うさんくさく見られていたけど)
村 | 356 | 314 | 1 | ![]() |
は | 409 | 331 | ☆ | |
安 | 295 | 410 | 1 | |
洋 | 326 | 371 | 1 | |
か | 375 | 487 | ☆ | |
村田氏の財布の中身。3ラウンド目だってのにさみしい…。 |
感想:ひさしぶり&新作ゲームが出せて、なかなか楽しかったです。洋ちゃんとはすもっちゃんが初顔会わせということで、このメンバーでのMYMYは初めてで新鮮でした。
安は、タージマハール苦手とかいっているけど、この前も勝ってるで。このゲームは気が向いたときけっこう出したいと(いちおう)思っているので、やろうね。
モダンアートは、もっとみんなに無駄金使わせようよ。(悪徳商売するという意味でなく)
けっこうみんな(安と洋ちゃん)カードゲームのほうが好きなのかな?まあ毎回最低1つは、カードも入れていると思うので、かんべんしてください。
かなえさんたくさんお昼ごはん作ってきてくれてありがとね。とってもおいしかった&おなかいっぱいになりました。ポテトサラダがああいうタイプのポテトあまり食べた事がなかったような気がして、おいしかったです。洋ちゃんもいつも差し入れありがとう。残りはおいらのおやつとなりました(^_^メ)
緊急連絡:森氏がとうぶん山から帰ってこないので、第2回MYMYカード杯を7月頃にやりたいと思うのですが、いかがでしょうかね。