第28回MYMYゲーム会レポート
日時:H13.6.23(土)
場所:やすぽんち 参加者:村、か、安、洋
・ カタンの開拓(2回戦)
1回戦目、4がでまくり。しかし4鉄の場所の泥棒が動きたくないとばかりに居座りまくって大混戦に。これがなければ、かなえさんか安があっさり終わっていたでしょう。(まじな話、鉄20枚は損していた…)(もっと具体的に言えば、かなえさんは小麦が4でしか手に入らないのに、小麦4枚貿易を数回していた…)それにもかかわらず安が場で10点をもぎとり勝利。村は勝ったと思いきや、道を1本数え間違えて道王奪取できずに恥さらし。
2回戦目は、あれよあれよというまに洋ちゃんが独走。言い訳だけど、その日の出目ってあるよな。
村 9 5
か 8 7
安 10 5 ☆
洋 8 10 ☆
・ マンハッタン(2回戦)
みなさんはビルのオーナーとなって、世界の都市にビルを築いていく(感じの)ゲームです。わたしが出し渋りまくっていたために、今回MYMY初登場となりました。村は、絶対勝てない宣言をし、はじめからいいわけたらたらでしたが、案の定勝てませんでした。もう絶対やんねー(^_^メ)
ゲームの内容ですが、1回戦目のかなえさんはなかなかでしたねー。はじめからこのゲームをつかんでいるかのように、黙々と他人と争わずに、自分のエリアを作っていき各都市のビル王ボーナスで着実に点を重ねました。
2回戦目は、みな戦い方がわかってきたのか大接戦でしたが、安が最後の1手を読みきり逆転勝ち。
全世界のビル王ボーナスがけっこう少ないのが、個人的に残念なところです。ロマンがないよなー。
村 | 28 | 44 | 1 | ![]() |
か | 54 | 43 | ☆ | |
安 | 33 | 47 | ☆ | |
洋 | 37 | 46 | 1 | |
駒の色がなんとも… |
・ カヤナック(3回戦)
これまたMYMY初登場。わかさぎ釣りを実際にボードゲーム上でやってしまうというすごいゲームです。
今日の秘密兵器としてかばんに入れてきました。1999年の子供ゲーム大賞を取っている作品で、みんなにうけるかどうか不安でしたが、なかなか楽しんでもらえたと思います。
穴を掘りたいときに釣りの指示や移動したいのに穴を掘れといわれたり、思い通りにいかないところはまあ子供ゲームなのでかんべんしてください。
せっかく釣り糸をたらしても、魚がいないところもあって、そういうときはショック大です。だって一気に4匹とか釣れるときもあるのですから。大物が釣れたときは、なかなかてごたえもあるので(本当に重いので)ドキドキ感もとっても楽しいです。
村 | 15 | 4 | 11 | ☆ | ![]() |
か | 6 | 16 | 11 | ☆ | |
安 | 11 | 8 | 3 | 1 | |
洋 | 9 | 9 | 18 | ☆ | |
写真光まくってしまったー。釣れるかな? |
・ レスパブリカ(3回戦)
ラストには来月のカード杯もにらんでレスパブリカをもってきました。
村が2枚交換の大型トレードを2回ほど決めてけっこう有利にゲームを展開していました。1つ5枚セットがそろってしまったあとで、残りのカードが4枚、3枚にわかれてしまったときは、4枚の人が2枚放出して大きい見返りをもらいたいところです。3枚の人は絶対におりれませんからね。(あくまで個人的考えですが…)
村 29 28 28 ☆☆
か 23 31 20 ☆
安 24 24 23
洋 25 21 24
感想:有名店のたいやきを御馳走になったり、メロンもひさびさスプーンで食べてしまったりでいつもいつも、ほんと申し訳ないです。ありがとね。今月は、新作を2つもできて楽しかったです。カヤナックもほっとしています。
さてさて来月のMYMYはついに第2回MYMYカード杯です。種目はこれから投票で決めたいと思いますが、どのゲームが選ばれるのでしょう?ちょっとドキドキです。↓を反転させるとわたしの投票が浮かびます。
わたしが選んだのは、6−nimmt(3点)、マネー(2点)、レスパブリカ(1点)です。