第43回MYMYゲーム会レポート
日時:H14.9.21(土)
参加者:村、か、安、知、はす
・ プエルトリコ(2回戦)
さすがに3ヶ月連続出してきたので、ちょっと飽きてきましたかね。
今回は2回戦でやめておきました。また、昼食の準備でちょっとあわただしくてごめんなさい。
1回戦目は、かなえさんは1番スタートだったものの、かなえさん以外コーヒー生産に誰も行かなかったため、お金が回って勝利しました。やられた。
2回戦目は、村がこれまた1人でコーヒー生産+3番スタートで恵まれていた+とうもろこしもそこそこ取れたので、貿易・建物ともに完勝でした。
村は小さい倉庫を買うことができなかったのですが、造船所ではなく、大きな倉庫を買いに行き、それが見事に当たった感じでした。確実に生産されていれば、時間差出荷ができ、その時は出荷船が埋まらないため、また自分が生産できる作物を出荷できたので、有利に進めることができました。
はすもっちゃんと知義君は、2人して工場の5種類生産に力を入れすぎたと嘆いていました。
安はプエルトリコ未勝利ということですが、今回も3位、2位と上がっているのでがんばってね。
村 | 49 | 64 | ☆ | ![]() |
か | 54 | 35 | ☆ | |
安 | 45 | 48 | 0 | |
知 | 39 | 42 | 0 | |
は | 35 | 39 | 0 | |
2回戦目ボード。建物終わりだったので、ギルドホールには人はいません。 |
・ エルフェンランド(1回戦)
プエルトリコを早めに切り上げたので、何か新作をやりたいとかなえさんのリクエストが入りました。ということでMYMY初登場のエルフェンランドです。
このゲームは1998年のゲーム大賞を取っているゲームで、ある程度は評価されているはずのゲームなのですが、いまいち自分の評価が低いため、これまで出すのをためらってきたゲームです。
みなさんは、エルフの若者となり、各都市を旅して回るゲームです。旅する乗り物は自転車やいのしし、ドラゴンやユニコーンなど様々でファンタジーな雰囲気を十分に楽しめます。
ゲーム展開ですが、4ラウンド目はすもっちゃんが砂漠を渡れないことが判明したため、(これは笑えた)脱落。村は一人残しておいた妨害タイルを知義君と安への牽制に使うことができ、なんとか勝利。
ちなみに練習では安、はすもっちゃん、知義君が同点で勝利していました。
村 | 17 | ☆ | ![]() |
か | 15 | 0 | |
安 | 15 | 0 | |
知 | 16 | 0 | |
は | 11 | 0 | |
砂漠を入かに楽に越えるかが、このゲームのポイントです。 |
・ RA(2回戦)
夕食をはさんで、なんとなく村がRAをやりたがっていたので、みんなに付き合ってもらいました。
1回戦目、序盤からナイル川をたくさん手に入れた村がかなえさんの建物での追い上げをなんとかかわして勝利。
2回戦目、早々にRAタイルばかり引かれる波乱の展開。安は1ラウンド目何も競り落とせず、はすもっちゃんは2ラウンド目が終わった時点でまだ0点。
しかし3ラウンド目、すさまじいほどのタイルの引きの強さと村の見落としで建物ボーナスをゲットしまくり、大逆転でした。3ラウンド目は、1、2ラウンドの影響で知義君と村は、最後タイルめくり放題に入ることができましたが、知義くんは惜しくも届かず、村はだめと分かっていましたが、さらに追い討ちをかけるように、破壊タイルを引いてきて、踏んだり蹴ったりでした。
村 | 42 | 18 | ☆ | ![]() |
か | 35 | 22 | 0 | |
安 | 31 | 25 | 0 | |
知 | 30 | 32 | 0 | |
は | 20 | 38 | ☆ | |
中盤にもかかわらずこれを落とした人がいます(^.^) |
・ 6−nimmt!(1回戦)
あと30分ぐらいで何かもう1つゲームしようということになり、ひさびさ6−nimmt!を持ってきました。うーむ、おもしろい。
知義君は最初からペースがつかめなかったようでした。
大きく崩れることのなかったはすもっちゃんが勝利。
村 58
か 59
安 81
知 101 ★
は 44 ☆
感想:今日もとっても楽しかったよん。エルフェンランドはきゅうきょやることになって、ルール説明があたふたしてごめんちね。
今日のごちそう
昼:バジルスパゲテッィ。オニオンきのこスープ。かぼちゃサラダ。他。
おやつ:タピオカ入りフルーチェ風ピーチデザート。
夜:栗入り山菜ご飯。八宝菜。かぼちゃの煮物。他。