第46回MYMYゲーム会レポート
日時:H14.12.14(土)
場所:外壁塗装中のラブラブ新居
参加者:村、か、安、森、洋ちゃん、たかひろ君
森りんがローツェ(世界8000m峰の1つ。無事登頂!)から帰ってきて、ひさびさに参加。初の6人MYMYとなりました。前日にかなえさんが三重に出張で準備が大変あわただしくなってしまいました。ごめんなさい。
お土産に買ってきてくれた赤福は最高においしかったです。
・ アンダーカバー2(2回戦)
1986年のゲームのリメイクです。説明書を読んだ限りでは、基本ルールの方がおもしろそうだったので、オプションルールはつけないでプレイしました。
このゲームは苦手だなぁ。けっきょくのところみんな誰がどのスパイかばれてしまうのですが、おいらのばあい、ばれただけで負けた気がしてしまい勝てる気がぜんぜんしません。
まあ、自分が有利になるように駒を進めたほうが良いような気がしましたね。
村 | 31 | 34 | 0 | ![]() |
か | 37 | 41 | 0 | |
安 | 37 | 44 | ☆ | |
森 | 35 | 42 | 0 | |
洋 | 42 | 42 | ☆ | |
た | 40 | 34 | 0 | |
「4」の位置がポイントかな。6進んでもマイナス点にならないギリギリのところ。 |
・ カタンの開拓歴史シナリオUトロイ戦争(2回戦)
みんなカタンは経験者なので、わりとすぐに慣れたと思います。トロイ戦争の場合は、羊の重要度がアップしていますね。
1回戦目は「10」がゲーム中1回も出ずに羊不足に陥りました。そんななか、早々と都市を建設し何もかも順調だったかなえさんが独走。
2回戦目はかなりの長期戦になりましたが、僅差でもりりん勝利。でも、誰が勝ってもおかしくない状況でしたね。
安もかなえさんも順番さえ回ってきたら勝利という感じでしたし。
「白色」は、目立たなくていいなぁー。
村 | 8 | 13 | 0 | ![]() |
か | 15 | 14 | ☆ | |
安 | 8 | 14 | 0 | |
森 | 5 | 15 | ☆ | |
洋 | 6 | 13 | 0 | |
た | 5 | 11 | 0 | |
だから私はミケーネだってば(かなえ) |
・ 6−nimmt!(1回戦)
カタンが1ゲーム2時間近くかかったため、あっというまに終了時間が近づいてきました。
たかひろ君が6人ジックスをやってみたいということで出しました。
しかし…。
かなえさんから冷たい視線が。かなりやりたくないようだ。
でも、おいらがやりたいのでやることに。
場札が全部大きい数字になった場合に、5人なら場札より小さい中で大きい数を出していれば取ることはないのだが、6人の場合全員が同じ考え方だったら、一番小さい人が回収するのはもちろんだが、一番大きい数字を出した人もまた6枚目になり回収してしまうので、かなりのスリルがある。
そんななか、村が1度も大崩れすることなく勝利。
村 52 ☆
か 101 ★
安 84
森 87
洋 86
た 70
今日のごちそう
昼:高菜と鮭のいなり寿司、豆腐サラダ、きんぴらごぼう、枝豆、たけのこのみそ汁、他。
夜:ロールキャベツ、エリンギのバターソテー、モッツアレラチーズとトマトのサラダ、他。
![]() |
![]() |
いなり寿司に豆腐サラダです。(昼食) | エリンギのバターソテーが大人気。(夕食) |
感想:6人だったら食事の用意もなんとかなる感じでしたかね。
とっても楽しかったです。
ただ、いつも言っているけど、人数が多くなれば多くなるほど勝つ確率も減ってくる上に、今日は、大作をやってしまったものだから、全部で5ゲームしかできませんでした。安は感想で今日はまったく勝てなかったけど…と言っていたけど、1勝すれば平均よ。