第49回MYMYゲーム会レポート
日時:H15.3.1(土)
場所:もうすぐ1周年ラブラブ新居
参加者:村、か、安、黒須君、知義君
・カタンの開拓(3回戦)
4人MYMYだったので、当然のようにカタンの開拓です。点数だけ見るといまいち感があるようにも見えますが、
みな、一発逆転を秘めていたように思います。
実は黒須君はカタン初勝利。おめでとう!ぱちぱち。
いやー、MYMYもほんとに勝負に結構辛くなってきてしまって…(^_^メ)
でも、そのほうが勝った時の喜びも大きいですよね。
終わったあと、黒須君は「勝ち方がわかった気がする」
とコメントしており、今後要注意かもしれませんね。
村 | 10 | 7 | 5 | ☆ | ![]() |
か | 6 | 9 | 10 | ☆ | |
安 | 8 | 6 | 6 | 0 | |
黒 | 7 | 10 | 7 | ☆ | |
これは2回戦の様子。次で道王奪回でしたが…無念。(赤) |
・穴掘りモグラ(1回戦)
軽めのゲームをやろうかということで、ひさびさモグラを出しました。
最終面、6分の1の確率なのに、村があっさりかなえさんの「1」を引き当てて、
かなえさんがゴールデンジャベリンゲットです。
村 | 0 | ![]() |
か | ☆ | |
安 | 0 | |
黒 | 0 | |
初期配置はさほど関係ありません。 |
・ドリュータンドリューバー(1回戦)
こうなったら、4人用の名作をやりたいなーということで、ドリュータンドリューバーを出しました。
わたくし、ほんと嘘つくのが苦手で、あからさまに自分の建物を避けてしまうのですが、
ダミーの2人は最終的にはともに4〜5点残っていて、その辺りまだまだブラフの余地があるなぁと思いました。
展開ですが、なぜかみなさん私の建物を避ける展開となり私だけがまるまる残っている状態に。
終盤は当然のごとく狙われましたが、なんとか逃げ切り勝利です。
村 8 ☆
か 0
安 0
黒 0
・バサリ(1回戦)
バサリも久しぶりですねぇ。これもほんとに名作だなぁ。おもしろい!
サイコロが大きい数が出たほうが有利なのは明らかですが、その辺は勘弁してもらいましょう。
とにかくバッティングしたくない一心です。
以前も書いたかもしれませんが、どんなに宝石を持っていても1位になれない場合がありますので、
どちらかといえば先行逃げ切りタイプの方がいい気がします。
ただ、最後の最後で宝石が効いてくることがありますので、ゼロにするのは危険です。
展開ですが、先を走っていた黒須君に最後の最後で追いつき村が逆転勝利。なぜか勝ちました。
村 | 79 | ☆ | ![]() |
か | 63 | ||
安 | 63 | ||
黒 | 75 | ||
・ラッツイア(3回戦)
知義君が遅れて参加してくれました。ありがとー。
安は初めてでした。でも簡単でしょ。
黒須君が持ってきてくれたゲームですが、私はかなりお気に入りです。
高額賞金がたんまりあるところに遊びに行く勇気を称えたいっす。
村 345000 425000 340000
か 525000 315000 ☆
安 235000 360000 465000
黒 444000 525000 540000 ☆☆
知 270000
・マネー(4回戦)
黒須君がやったことないということで、いやがる安を説得しマネーを始めました。
1、2回戦とも村はパーフェクトで500点オーバーしたものの、みんなにサービスしすぎで負け。
逆に3回戦目は420点ですが勝利。難しいっす。
安はやっぱり苦手なのかな?
村 520 550 420 240 ☆
か 500 560 80 220 ☆
安 330 290 360 440
黒 580 500 380 460 ☆☆
知 420 320 400 340
今日のごちそう
昼:バジルスパゲティ、トマトとモッツァレラチーズのサラダ、コーンスープ
夜:メインはエビチリ!シュウマイ、ふかひれスープ、ひじき、サラダ他
![]() |
![]() |
以前もあったメニューかもしれないけど、大好物なの | 中華料理大会。エビチリいけてた。 |
感想:3月はうちらもちょっと予定が一杯一杯で、今日以外に開催が難しい感じでした。
思えば、皆さんが参加してくれたおかげで49回も続けることができましたが、仕事の関係もあり、
MYMYのあり方も考えて行かなければ行けない時期に来ているかなーとも考えてしまいます。
とはいいつつも、月1回のペースは今後も続けて行きたいので、お時間ある方はいっしょに遊んでくださいね。
今日は、昔やったゲームを中心にできてとても満足です。「サムライ」も用意してあったけどできなかったので、
今度やりましょう。