第50回MYMYゲーム会レポート
日時:H15.4.29(火・祝)
場所:1周年すぎましたラブラブ新居
参加者:村、か、安、はすもっちゃん、知義君
・プエルトリコ(2回戦)
今日のメンバーだったら、プエルトリコかな。という気分でした。
今回は2回とも、似たような展開で、輸出型に対する警戒心がみなさんとても強く、長期戦になりました。
出荷船に微妙に他の作物が1つ2つ載る展開で、
1回戦目は村が、2回戦目ははすもっちゃんがとうもろこしをほとんど出荷することができずに最下位。
2回とも建物が埋まって終了となりました。
10ダブロンの建物が売り切れというのは初めてかなぁ?
そんな中、村が使えないと見限った大学を、見事に使いこなした知義君が2連勝。パチパチ。
タバコ生産が1人だったのもおおきかったなぁ。いやぁ、それでもよくお金が回ったよ。
みんな慣れてきて、商館や農地はほとんど誰も買わなくなってきてしまったので、
新建物とやらをいれてみようかしら。けっこう面白いという評判だし。
村 | 42 | 39 | ![]() |
|
か | 45 | 39 | ||
安 | 43 | 34 | ||
は | 46 | 33 | ||
知 | 50 | 44 | ☆☆ | |
2回戦目、知義君のボード |
・操り人形(2回戦)
はすもっちゃんと、知義君が操り人形未プレイだったので、プエルトリコで結構疲れていたものの、
出しちゃいました。
わたしは、しゃべりすぎでいつもだめですねこのゲームは。
かなちんには、うるさい!って言われるけど(^_^メ)、みなさんもうるさいと思っています?
かなりの読みあいのゲームで面白さは認めているのですが、
他の人が考えている時何もできないところは、いたいですね。
あと、会話で何が残っているのかだいたいわかってしまう所はご愛嬌で(^.^)
終盤は、いかに狙われないように2番手につけられるかですかね。
独走体制に入っているならば、6軒目で伝道師か傭兵。7軒目で暗殺者を選ぶことが出きれば完璧です。
村 | 24 | 22 | ![]() |
|
か | 29 | 26 | ☆ | |
安 | 35 | 14 | ☆ | |
は | 21 | 26 | ☆ | |
知 | 13 | 20 | ||
おいら目立つから、このゲームは向いていません(^_^メ) |
・カタンの開拓(1回戦)
カプコンカタンMYMY初見参です。
いやね、やすとかなえさんには意外と不評なんですわ。
いままで、大きいタイルで木製駒でプレイしていたのに安っぽいというのが1番の理由かな?
かなえさんは、海がちかちかして目が痛いとも言っております。
私は、コンポーネントはともかく、数値ランダムというところが、
初期配置の戦略が大幅にアップして、結構面白いと思ってはいるのだけどね。
(1番手がかなり有利になる点とサイコロの出目に左右されやすくなったことは確かだと思う。
そこが好きか嫌いかは、いままでドイツ版カタンに慣れていた分、意見がわかれるだろうなぁ。)
なら、ドイツ版カタンで数値ランダムにすればいいじゃんって話になる?
でも、カプコンルールの数値ランダムにする場合、砂漠が外周に来てしまうと
さらに1番手に有利な状況を助長してしまう気がして、それは嫌なのよね。
なら、砂漠は真ん中にすればいいじゃんって話になる?
まあ、そこまでするなら、ドイツ版カタンで普通にプレイしようって事になるよ。
展開ですが、私的にみなさんの初期配置がどうかと思った分もあり、
また、4の目が爆発しまくったために快勝。カード7枚も引いてポイントが1枚もなかったのが、
ちょっと追い上げをくらった原因でしょうか。
村 | 10 | ☆ | ![]() |
か | 8 | ||
は | 5 | ||
知 | 8 | ||
カプコンカタンの運命やいかに。 |
今日のごちそう
昼:ペンネアラビアータ、ほうれん草のサラダ、コーンスープ
夜:ミートドリア、カレードリア、大根のサラダ、いんげんのスープ
![]() |
![]() |
初めて食べました。スパのほうがいいかな(^_^メ) | これはなかなか美味いぞ!ミートドリアにカレードリア。 |
感想:
前回が3月1日だったので、月1回とはいうものの実質2ヶ月ぶりのようなもので、おいらは待ちきれなかったよ。
今日は全員1回は勝ってみんな満足かな?夕食のドリアはちょっと味が濃かったけどとっても美味しかった。
また作ってちょ。