第51回MYMYゲーム会レポート
日時:H15.5.24(土)
場所:1周年すぎましたラブラブ新居
参加者:村、か、安、洋ちゃん、たかひろ君
・プエルトリコ(2回戦)
前回、プエルトリコを出してみて、新建物を入れてみたい感が高まったので、
今回出しました。たかひろ君もけっこうプエルトリコ好きだしね。
1回戦目、洋ちゃんとたかひろ君にルールを思い出してもらうため、通常バージョンでプレイ。
村は、貿易も建築も手堅くまとめて勝利。
洋ちゃんも建築小屋から、建物に行くパターンで(コーヒー生産もあってか)大きな建物も2つ建ててけっこうすごかったなぁ。
2回戦目は新建物を入れてのプレイ。
ぱっと見、一番人気そうな「水路」を安とたかひろ君がとり、インディゴ&砂糖生産に。
その後ろでかなちんがおいしくとうもろこし大量生産。
村はそのまた後ろな上に、一人だけ倉庫も造船所も持たせてもらえずに最下位。つらかったよん。
でもさ、小さな造船所だけは手を出す気がしなかったよ。
けっこう新建物おもしろいかも。またやろうね。
村 | 57 | 32 | ☆ | ![]() |
か | 43 | 42 | ☆ | |
安 | 49 | 36 | ||
洋 | 55 | 33 | ||
た | 40 | 36 | ||
2回戦目、かなちんのボード。これで勝っちゃうんだもんな。 |
・カタンの開拓(1回戦)
村が、昼食のかたずけ&夕食のサラダ作りをしている間にカタンをやっていてもらいました。
終盤、安がたかひろ君に道王を奪われるのは時間の問題。
残り1、2ターンの間に勝負を決めるには1点引きしかないっっ!!
外野で見ていた私には、安の決死の思いが十分すぎるほど伝わってきましたが、
たかひろ君は気づいていなかったらしく、安心しきっていたようでした。
3:1貿易から持っている資源をすべてカード材に換えてカードを引く安。
結果は…。
か 6
安 10 ☆
洋 8
た 6
・ラー(1回戦)
めずらしく、安がラーやろうかと言ってくれたので、ラーをやることに。
私、軽め&5人用のゲームでは、このラーが一番好きですかね。
最後まで粘った村は、引き放題タイムに入りましたが、
建物1つと洪水タイル1枚でよかったのに、引けなかったよー。
かなちんは早々にタイルを競り落としかたくまとめました。っていうか、独走でした。
村 | 26 | ![]() |
|
か | 39 | ☆ | |
安 | 19 | ||
洋 | 17 | ||
た | 27 | ||
これだけの中から、ラータイル引いちゃうんだもんな。 |
・ミシシッピークイーン(1回戦)
前回もこのメンバーだったので、ミシシッピークイーンを出してみました。
…。うーむ。やはりルールがしっくり来ないところがあるなぁ。
けっきょくゴール地点で団子状態の大混戦になり、誰が勝ってもおかしくない状況でしたが、
安の勝利。
しかし、安も納得していない様子(^_^メ)まあしょうがないか。
村 | ![]() |
|
か | ||
安 | ☆ | |
洋 | ||
た | ||
蛇行していません!一直線です。 |
・レスパブリカ(1回戦)
みな、ミシシッピークイーンが納得いかない終わり方であったために、カードを1勝負やることに。
安はやはりこのゲーム好きなだけあるねぇ。
いつも早いっす。
洋ちゃんもラストたかひろ君に5枚揃えさせ、自分はペアという不利な交渉をするも、
それが決めてとなり同点。
村 15
か 19
安 22 ☆
洋 22 ☆
た 18
今日のごちそう
昼:そうめん、鳥とごぼうの煮物、切干大根、あさりとねぎの酢味噌和え、そらまめ
夜:塩カルビ丼、パプリカとえびじゃこサラダ、なめこと豆腐の味噌汁、浅漬け
デザート:かなちん特製!いちごのムースもどき?
![]() |
![]() |
鳥とごぼうの煮物は大好評!すごい勢いでなくなりました。 | 肉の量に手違いが・・・。 |
感想:
今回の料理はかなり大好評。特に上にも書いたけど、鳥とごぼうの煮物はみんなパクパク食べていました。
ごぼうもほんとにやわらかく、味も濃すぎずおいしかったです。
夕食の塩カルビ丼は、用意した肉が足りなくなってしまい、かなちんは2枚しか食べませんでした。
「まあ、ダイエットにはちょうどいいかも。」(かなちん談)
ちなみに、そうめんは大量に頂いてしまったので、また出ます。しっかり食べてね!(^^)!
そうそう、今回もお土産をたくさん持ってきていただいてありがとね。
安のせんべいダンボール1箱はびびったよ。