第59回MYMYゲーム会レポート
日時:H16.1.17(土)
場所:かなちんが7ヶ月な村田家
参加者:村、か、安、知義君
今回のMYMYはひさびさもりりんが来れるということで、昼食は焼きそば大会、夕食は鍋パーティを予定して、食材を大量に買い込み、準備していました。なのに・・・前日の21時にもりりんから電話があり、仕事で来れなくなったとのこと。まじですか。しかも17日は食研ゲーム会も某所で行われているということで、食研関係の皆さんも誘えないではないですか。(一瞬、合同開催をお願いしようかと思っちゃったけど、4人揃っているとのことだったので、申し訳ないと思いやめました)なんとか、知義君がOKで、助かりました。ありがとね。
・シークエンス(4回戦)
で、当日、今度は安が所用で到着が2時になるとのこと。ノゥー!焼きそば大会もできないではないか。
なので、残りは次の日焼きそばパンとして生まれ変わりました。
安が来るまで、新作のシークエンスを。アメリカでミリオンセラーのゲームらしく日本でも最近発売されました。
ルールはいたってシンプル。簡単に言えば、5目並べです。ただ、自分の置きたい場所におけるわけではなく、
手札に対応する場所に置くことができます。トランプを2組使用しているので、対応する場所をもっていても、先に置かれてしまうこともしばしば。基本的には、オールマイティ&リムーブのジャックを持っていると有利です。運の要素がかなりありますが、楽しめますね。安にかなり気に入ってもらえた様子。
私が昼食のかたづけ&かなちんの夕食準備時も3人シークエンスを行いました。このゲームは3人でも成り立つところがヒットですねぇ。ジャック上がりをなしにしているので、けっこう長期戦&4回戦目は引き分けに終わりました。
村 ☆ か ☆ 村 引き分け
か ☆ 知 ☆ 知
知 ☆ 安 ☆ 安
![]() |
ひさびさ3人ゲームで楽しめますね。 |
・レーベンヘルツ(1回戦)
この4人ということで、大作をやるしかない。そこで選んだのがレーベンヘルツ。自分のレポートを見返しても、手放しに褒めているしね。時間がかかる割には、案外ルールも複雑ではないし。
前回、私は終盤金欠で苦しい思いをしたので、今回はその点に気をつけて始めました。
序盤、カードを選ぶと、脱走兵が取れる可能性が高いのですが、2回ともかぶらずにただで取られたのが痛かったですねぇ。壁3本の価値も少々高い気がしました。
Dを少し過ぎたところ、知義君(赤)が軽く31オーバーの広大な領土を完成させて勝利がほぼ確定。気づいていなかったのは、おいらだけのようで申し訳ない。おいらなんか、知義君が領土を完成させてくれたために、私も(小さい)領土が完成したわけだけど、本気で喜んじゃったりして、アホ丸出し。
知義君は即座に脱走兵&騎士2人を配置し鉄壁の守り。残りの3人は互いに足を引っ張ることしかできずに最悪。
結局知義君が独走で逃げ切りました。完敗ですね。
おいらは、明らかに序中盤の構想がおかしかったなぁ。まだまだ手探りなので、このゲームはやり込みがいがありそう。
村 | 36 | ![]() |
|
か | 41 | ||
安 | 54 | ||
知 | 74 | ☆ | |
2時間は軽くかかります。増刊号希望!誰かやりません? |
・カタンの開拓(1回戦)
新年一発目なので、カタンも出しておきましょう。村(赤)は4:1貿易がないものの、写真の状態から手札が10枚あるも何もできない状態。しかし、次ターンまで「7」がでずに、21枚まで膨れ上がり、伏せカード含めリーチ。ラストは騎士カードで騎士王確定&「8」の目を出し勝利。
年末の成績が芳しくなかったので、一応良いスタートを切れたかしら。
村 | 10 | ☆ | ![]() |
か | 8 | ||
安 | 6 | ||
知 | 4 | ||
終わってみれば大勝でした。 |
・ステイアライブ(1回戦)
過去のレポートを見て、安がやってみたいと言ってくれたので、出しました。しかし・・・何度やってもだめだぁ。
1度のターンで2回までOKとか、新たなルールを作らない限り、成り立たない。つらすぎる。
村 | ![]() |
|
か | ☆ | |
安 | ☆ | |
知 | ||
絶対に落ちない場所がわかると、つらいっす。 |
・フロカティサーカス(4回戦)
これも、安のリクエストで。面白いですなぁ。今回もサーカスした人が毎回勝つパターンでした。
おいらみたいに、0点を取りまくる人がいる限り、サーカスやりやすいんだよね。それはわかっているのだけどさ。
まあ、頭をあまり使わずに楽しめて、こういうゲームもうれしいです。
ただ、これをその日のラストゲームにはなんとなくしたくないんですよ。
村 | 29 | 52 | 46 | 38 | ![]() |
|
か | 39 | 34 | 71 | 52 | ☆☆ | |
安 | 46 | 34 | 51 | 49 | ☆ | |
知 | 31 | 54 | 56 | 36 | ☆ | |
団員募集でここまでかぶらないのもめずらしい!よく切れてた? |
・マニトゥ(1回戦)
約3年ぶりに出しましたが、最悪ですね。お蔵入り決定。本当にルール正しいかな?と思うくらいのゲームバランスです。
ゲーム大賞ノミネートしているとはとても思えないです。
このゲームの楽しみの半分はバッファロー狩りにあると思うのだけど、トップを取るのはけっこう難しい上に、たいした得点にはならない。さらには気合を入れすぎると−10点は確実&キャラクターのほうで勝てなくなるので、捕虜にもなってしまうという悪循環。知義君の指摘もあったけど、最初親だった人は、順番が4、3、2番を経験できるので、その辺もよいのかなぁ?自分が親のときは全部キャラクターにしても良いのではないかと思うくらいですよ。(実際3ラウンド目、かなちんはほとんどキャラを入れていた)
おいらはちょっと反発してみたくて、3ラウンド目、全カードナイトを入れて(1枚はキャラを入れるべきだった。失敗)全狩場を押さえたけれども、13点止まり。この戦法は、全て捕虜になるので1、2ラウンド目では絶対にできないし、毎回13点取れても、1位は取れないっすよ。
−10点がせめて、−5点程度か、再利用制度がなければ、けっこう緊張感が保たれて、いいゲームになるんじゃないかなぁと思うのだけど。ちょっとドイツ語ルールを読んでみようかしら。
村 | 32 | ![]() |
|
か | 48 | ☆ | |
安 | 15 | ||
知 | 21 | ||
どうしようもないっすね。 |
今日のごちそう
昼:焼きそば大会。
夜:海鮮鍋パーティ。
デザート:かなちん特製!いちごロールケーキ。
![]() |
![]() |
ホットプレートなら大量にできる(^^♪ | なかなか良くできてる。美味いっす。 |
感想:
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
さて、今日は昼すぎから雪の予報でしたが、降らなくて助かりました。
4人でしたが、なかなか内容の濃い日でしたね。レーベンヘルツはやり込みたいです。
次回は、MYMY5周年&60回記念大会。次回こそはもりりんの参加を求む。再度の鍋パーティも考えていまーす。