第65回MYMYゲーム会レポート
日時:H16.7.3(土)
場所:(祝)のぞみ誕生:村田家
参加者:村、か、安、和子さん、黒須君
・クルー(4回戦)
今日は、和子さんがクルーをリクエストしてくれたので、クルー大会でした。
基本的には、何のゲームでもよいのですが、リクエストしてくれると気合が入ってうれしいです。
黒須君も、クルーは所持しているとのことで、ルール説明不要で始めました。
1回戦目、和子さんが、犯人、凶器、犯行現場とも勘なしで完璧に当てて勝利。
2回戦目、勝機がないと悟った私は、かなちんが「キッチン」を持っていないに賭け勝負しましたが、はずれ。
ただ、これは誰にも迷惑がかからない推理だったので、私がゲームから外れてプレイ続行。安が勝利しました。
3回戦目、早々に、犯行現場を確定させ、質問が核心に迫りすぎていたかなちんの鮮やかな勝利。
4回戦目、3回戦目があまりに早く終わったため、もう一回の声(私ですが・・・)。
かなちんが3分の1の勝負に行きはずれ。次の黒須君が勝利しました。
結局勝てなかったのはおいらだけ。うぅ・・・。ちょっとショックです。またやろうね。
村 | ![]() |
|
か | ☆ | |
安 | ☆ | |
和 | ☆ | |
黒 | ☆ | |
ひさびさプレイ中の写真を忘れずとりました。 |
・プエルトリコ(1回戦)
まだ、時間があったので、ひさびさ重いプエルトリコを始めました。
和子さんがタバコ独占生産+とうもろこしで、貿易も金回りもよく、おいらが一番好きな戦法で「のりのり」っていう感じでした。かなちんは、いつもどおり、単一生産+造船所で確実に貿易で稼ぐ戦法に。ただ、今回はサトウキビだったため、ちょっとスタートダッシュに遅れた感がありました。私は2番手だったのでやりにくかったのですが、1順目に建設があまっていたため、宿屋を取ることに。個人的にはあまり好きではないのですが、そこそこ使えることは確かですね。
終盤、かなちんの出荷でゲーム終了と思われましたが、貿易ポイントがあと2点余り、プレイ続行。その後、黒須君が現金を稼ぎ、村の建設で、建物タイルが全部埋まりゲーム終了。黒須君はここで、2マスの建物を購入し、大学効果が最後に出て11点の猛追。和子さんか、かなちんか、黒須君の勝利かと思われましたが、なぜか村の勝利。自分で言うのもなんですが、バランスがよかったんですねぇ。一応、採石小屋+宿屋効果で建設ターンは毎回なにかしら建物は建てていましたがね。
プエルトリコもおもしろいねぇ。5人の時の定番にしたいなー。拡張タイルも合わせてまたやりませう。
村 | 50 | ☆ | ![]() |
か | 47 | ||
安 | 36 | ||
和 | 48 | ||
黒 | 49 | ||
ギルドホールはおいしいなぁ。+8点ですから。 |
・シークエンス(1回戦)
夕飯の用意をしている間、3にんで、シークエンスをプレイしてもらいました。
和子さんの勝利のようです。
安
和 ☆
黒
・ブラフ(4回戦)
来月のMYMYは、いちおうダイス杯を予定しているということで、ブラフを始めました。
いやぁ、ブラフは(も)面白いなぁ。私、1回戦目に勝ってしまったため、その後は弱気予想ばっかりで、いまいちでした。
やっぱりブラフの醍醐味は、その名の通りブラフですから。
でも、ほんと、久々ブラフを楽しんでしまい、長考しまくりで申し訳ありませんでした。他のゲームの「最善手を指す」とは、また違った悩み方ですよね。おもしろいっす。
村 | 4 | − | 2 | − | ☆☆ | ![]() |
か | − | 4 | − | − | ||
安 | − | 5 | − | 1 | ☆ | |
和 | 1 | − | − | 4 | ☆ | |
黒 | − | − | 2 | − | ☆ | |
ほぎゃぁ、あぅー。(4が14個?ありえないっす)。 |
今日のごちそう
昼:冷やし中華、カルピスデザート
夜:インド風チキンカレー、蒸しなす、大根サラダ他
![]() |
![]() |
今年初、冷やし中華です。 | 蒸しなすが最高に美味しいんです。 |
感想:今日ののぞみは、けっこう泣いてしまい中断が多くてごめんちね。
次回は、ダイス杯を予定しています。いちおう保持者は私。連覇したいなぁ。
和子さん&黒須君、のぞみのためにお祝いどうもありがとう。安もMYMYレポート上では、紹介していないけど、いつもありがとね。