第67回MYMYゲーム会レポート
日時:H16.9.11(土)
場所:のぞみ寝返りしてます:村田家
参加者:村、か、洋、たかひろ君、知義君
村田家の都合で急きょ今週になりましたMYMY。
安ぽんの都合の悪い日になってしまい申し訳なし。たまにはゆっくり休んでね。
ということで、本日は澤野夫妻を招いての第67回MYMYです。
・カタンの開拓(4回戦)
いちおう今月中旬にカタン日本大会が開かれるので、まあ練習ということで。
1回戦目、洋ちゃんがカードにいかず、確実な勝利を選んで大正解。村は道王をとられ逆転の目すらなし。
今年も1回戦負けですわ。
2回戦目、順番回せばたかひろ君勝利も、村がひさびさ1点引きで勝利。うそっぽいなぁ。
3回戦目、ちょっと記憶が飛んでしまった。洋ちゃん勝利。
4回戦目、カタンは初期配置だけで決まるわけではありませんが、明らかにわたくし有利でしたね。
騎士王、道王ダブル受賞で村が勝利。
村 | 7 | 10 | 7 | 10 | ☆☆ | ![]() |
か | 7 | 8 | 8 | 8 | ||
洋 | 10 | 6 | 10 | 8 | ☆☆ | |
た | 8 | 8 | 8 | 4 | ||
のぞはいい顔してますねぇ。勝負師です。 |
・サンクトペテルブルグ(練習のみ)
確かに面白いなぁ。MYMYで人気がでるかどうかは、わたくしが出すか出さないかで決まってしまうかもしれなくて申し訳なし。いやね。このゲームの底がなんとなく見えた気もするのよね。でも、コンピュータとやると一筋縄ではいかなくて、やはり奥深いゲームなのかな?
練習では洋ちゃん勝利。
・ウサギとハリネズミ(1回戦)
知義君が遊びに来てくれて5人になったので、ウサギとハリネズミを出しました。このゲームは4人ではつまらないので、5人以上のときぜひとも出したかったのですよ。
基本的にはすごろくですが、ニンジンさえあれば任意の数を進めます。ただ、キャベツを食べきらないとゴールできないため、キャベツますに止まりたいのですが、順番の関係上なかなか止まれなかったりします。
ウサギますは上位にいるプレイヤーは不利なことが多いので、あまり止まりたくありません。
ゴールするためには、ニンジンの数を調整しなければならないため、ちょっとした計算が必要ですね。
展開ですが、村が常に上位につけ、知義君をかわして勝利。2位にはたかひろ君。洋ちゃんはニンジンが余りすぎてたかひろ君に逆転され3位。知義君はキャベツを食べることができなかったつけが最後までたたり4位。かなちんはだめだめの5位でした。
なかなか好評だったので、(特に洋ちゃんに)また人数多いときに出しましょうか。
村 | 1位 | ![]() |
か | 5位 | |
洋 | 3位 | |
た | 2位 | |
知 | 4位 | |
こんなボードでっす。 |
・ワードバスケット(9回戦)
時間も遅く、なにかさくっとやれるものということで、ワードバスケットを出しました。かなちんはのぞみのお風呂のため、最初は4人でプレイ。
いかん。いけませんなぁ。沈黙が続きます。このげーむはかなちんがいないと成り立たん!
ということで、お風呂終了後かなちこを入れてプレイ。
かなちこが入った瞬間からかなちこ5連勝。さすが!でも楽しい、悔しい、もう1回!
かなちんが入るとリズムが出てくる。ワーバスひさびさとっても楽しいぞ。おいらも負けじと勝利。
練習ではたかひろ君勝利だったよ。
村 | ☆☆☆☆ | ![]() |
か | ☆☆☆☆☆ | |
洋 | ||
た | ||
知 | ||
意外と地名って出てこないんですよね。 |
今日のごちそう
昼:トマトの冷製パスタ、野菜スープ、他
夜:ハヤシライス、生春巻き、ホタテのコンソメゼリーよせ、なし、他
![]() |
![]() |
家で冷製パスタは初めて! | ハヤシはワンディッシュでおいしい! |
感想:今日はけっこう遅くまでやってしまいましたね。みんなありがと。のぞもゆっくり寝てね。サンクトペテルブルグ面白いんだけどね。今度、増刊号でもやろうかしら。ウサギとハリネズミはけっこう好評。ワーバスもおもしろかったなぁ。
さてさて来月はひさびさにレギュラーメンバー揃いそうなので、ダイス杯できますかね。