第71回MYMYゲーム会レポート
日時:17.1.8(土)
場所:天井がかなり高い澤野家
参加者:村、か、洋、たかひろ君
今月は、ななななんと、澤野家新居でのMYMYです。
我々にとってはちょっとした旅行気分でとってもうれしいです。
10時に駅集合でしたが、9時45分頃つき万全の体制。
しかし、ちょっとした異変に気がつきました。
「バッグがない!!」
新宿までは確実に持っていたのですが、どうも調布で乗り換えるときに、のぞを抱いていたためすっかり忘れてしまいました。あわてて駅の窓口に行って捜索願を出すも見つからず・・・。そんなハプニングもあり結局澤野家についたのは11時を過ぎてしまいました。ごめんなさい。
・ボナンザ&ボナンザ拡張(2回戦)
なんとなく、ボナンザを出すことに。以前(とはいってももう5,6年も前か)、手札同士の交渉がどうも納得がいかずに私が勝手にお蔵入りさせていたゲームです。今もけっこう売れているようで、世間では定番のうちの1つのようです。
で・・・。だめだっっ!いろいろ理由はあるのだろうけどまったく勝てる気がしない。
拡張のほうは、今回初めて遊びましたが、それなりに戦略性が高まっている反面、カードゲームにしてはかなり重い仕上がりです。つまらなくはないけどね。拡張の方は5人以上の方がよかったですね。
ボナンザは、いろいろな拡張セットが発売されていて興味深いけど、買わないなぁ。
村 | 11 | 23 | ![]() |
|
か | 17 | 18 | ☆ | |
洋 | 12 | 27 | ||
た | 10 | 29 | ☆ | |
これほどだめなゲームもめずらしい。 |
・カタンの開拓(2回戦)
なんとなくカタンの気分だったのでカタンにしちゃいました。
1回戦目、おいらか洋ちゃんが勝ちに近いかと思われたけど、かなちこが驚異的な終盤を見せて(独占2枚とも引かれては厳しかったっす)、終わってみれば圧勝。なんでこうなるかね。恐るべし。
2回戦目、かなちこは8点&騎士2枚オープン、伏せカードなし。村は5点&騎士2枚オープン、伏せカード4枚。たかひろ君は6点&騎士2枚オープン、伏せカードなし。たかひろ君の手番で「7」を出し、どこを止めるかという問題。ちなみにたかひろ君の次はかなちこの番。当然私に決まっているよね。伏せカード4枚のうち、ポイント3点+騎士カードだったら、順番回ってきた瞬間騎士カードオープンして私の勝利だもん。たかひろ君も私のところに止めようとしました。
ここで、私やってしまいました。命乞いを。ほんとうにごめんなさい。いやね、私の伏せカードがポイント、街道、街道、発見という(道王もまったく望みなし)、というひどすぎる状態だったので、今日のゲームの流れからと、かなちこが次の番でカード引くことができて騎士カード引っ張ってきたら、止めるすべもなくかなちこ勝利だったので、もう少し楽しみたかったのと自分の勝ちはないと思っていたからなのです。
が、かなちこを止めたことにより、かなちこはカードを引けず、次の村の番街道建設を使い、かなちこの家建設予定地の邪魔をする。たかひろ君の手番カードを引くも騎士カードを引けずまだ誰も騎士王になれない状態。さらにかなちこも発展カードを引けず、結局私が、騎士カードを引き当て騎士王から勝利。ありゃりゃ。うそくさくてほんとごめんなさい。なんか最近こんなのばっかりだぁ。普通に勝ちたいよぉ。
村 | 6 | 10 | ☆ | ![]() |
か | 10 | 8 | ☆ | |
洋 | 6 | 7 | ||
た | 7 | 9 | ||
わたちもやりたいのに・・・見えない。 |
・豆じゃないよ(2回戦)
豆つながりということで。これも久しぶりだねぇ。ハウスルールで3枚目以降の取り札は伏せることに。でも、このルール我ながらいけていると思います。人が取ったカードって案外覚えていないのですよ。誰が勝っているのかがいい感じにわからなくて最後までだれない展開が良いです。とは言っても、完璧に覚えていればどちらに勝たせるかというゲームになってしまうことは否定できないんだけどね。
あとは、配られたカードで作戦が立てられるので運もありますけど。
村 | 67 | 83 | ☆☆ | ![]() |
か | −34 | 77 | ||
洋 | −14 | −39 | ||
た | 3 | −3 | ||
自分の手札は自分のもにはなりません。 |
・サンクトペテルブルグ(1回戦)
泊まりだったのに、あまりゲームできなくてごめんちね。
最後はこれでしめました。
初めのうちはどれが特かという感覚がつかみづらいと思うけど慣れてね。
村は序盤の職人フェイズで木こりを買うことができず先行投資していた木こり用アップグレードカードが使えなくなり−5点確定。ショックを隠しきれません。中盤もミスがありボロボロでした。
かなちことたかひろ君の争いでしたが、所持金の差でたかひろ君勝利。かなちこは中盤にポチョムキン(2円で買えて6円分の価値の建物)を普通に買って確実に勝てたと思うよ。惜しい。
村 52
か 70
洋 61
た 72 ☆
今日のごちそう
昼:トマトスパゲティ、パンプキンスープ、じゃがたら蒸し他
夜:三色丼、茶碗蒸し風、しし唐の焼き浸し他
![]() |
![]() |
澤野家定番「じゃがたら蒸し」おいしいです。 | 三色丼は大好物。 |
感想:澤野家のマンションはゲストルームなるものがあり、私たちのような客が泊まれる部屋があります。(1泊1人3000円)素泊まりで3000円は高いか安いか意見の分かれるところかもしれませんが、我々にとっては帰りを気にしなくて良いし、ちょっとした旅行気分だったのでとても楽しめたし、助かりました。
たかひろ君&洋ちゃんどうもありがとー。また遊びに行きたいです。近いうちにまたお邪魔させてください。