第74回MYMYゲーム会レポート

日時:17.4.25(日)
場所:祝のぞみ1歳の誕生日@村田家
参加者:村、か、和子さん、尚子さん(初参加)、八木下君(初参加)

本当は24日に行うはずだったMYMYですが、洋ちゃんが風邪でダウン。ということで、その翌日に和子さんとかなちこの大学時代の弓道仲間が駆けつけてくれました。ありがとー。和子さんは何回もMYMYには参加してくれているし、初参加の尚子さんもイエローサブマリンで自分でゲームを探したこともあるつわものです。八木下君もカタンは遊んだことがあるということで、どのゲームもすんなり入ることができました。うれしいです。

6−nimmt!(1回戦)

とは言っても、そんなにゲーム慣れしているわけではないようなので、まずは6−nimmt!を出しました。カードではとにかくオススメの1品ですからね。
尚子さんはかなり悩んでいたようですが、要所で締めて100オーバーは免れました。
今回は最後まで1ケタ台のマイナス点しかとらなかった和子さんのぶっちぎりの勝利。
私はというと、初めての方がいると技が決まりにくいよなぁ・・・ブツブツ。すみません完敗でしたm(__)m

村 

和 ☆

八 ★

・クルー(3回戦)

和子さんが参加ということで用意をしていましたが、リクエストしてくれたので出しました。
いや、ほんとリクエストしてくれるとうれしいので遠慮せずに言ってくださいね。

1回戦目。和子さんが正解を出していたのに、勘違いから私に順番を回してしまい、私の勝利。
2回戦目。和子さんは1人だけ情報が3枚と少ないにもかかわらず、場所が早々に特定できた展開と、ナイスすぎる質問から見事に事件解決。これはすごかったです。他の人たちはまだぜんぜん解明できていませんでした。
3回戦目。犯人、凶器は皆ほぼわかっていて、あとは場所が4択といった感じ。たまたま入ったビリヤードホールが犯行現場だったため、私がラッキーな勝利。イエィ。

でも、みんな本当にタッチの差なんですよね。前も書いたけど、画期的な戦法(質問の仕方)ってあるのかな?

☆☆
 
 
  
ひさびさ、クルーの写真撮り忘れませんでした。

・コロレット(3回戦)

完全情報公開だから、人の手の良し悪しがはっきりわかり、「えーっ」とか「そりゃないべ」とか外野の声がうるさくなりがちですが、そんなにいやらしくなく、かといって妥協の連続でもない点が良いと思う。外でも、もう少し遊ばれてもいいのではないかと思うゲームなんだけどな。

八木下君は、私と感覚が似ていました(全部私より得点上ですが)。迷っているところで、全て持っていかれてしまった感じでした。やりづらかったなぁ。でも、かなちこはもっとすごかった。完全に流れが来ていましたね。
これ、得意ゲームのつもりでいたので、ちょっと残念。またやろう。

22 21 20   
25 29 20 ☆☆
21 12 20   
12 20 15  
23 24 21 ☆ 
くやぴぃ。1勝もできなかったー。+2点を甘く見すぎた。またやろう。

・カタンの開拓(1回戦)

かなちこが夕食の準備をしてくれている間、みんなが遊んだことのあるカタンを出しました。
鉄がほとんど出なかったので(2、12、6だが6がぜんぜん出ませんでした)、常に私が盗賊をコントロールする形で、いじわるしすぎました。ごめんなさい。和子さんは初期配置が厳しかったのと、尚子さん&八木下君が道王争いをしている間に村の勝利。

10
 
 
 
ちょっといじわるすぎでした。

今日のごちそう
昼:ステーキ丼、ふかひれスープ、ひじきサラダ
夜:ごはん、みそ汁、ぶり大根、生春巻き、揚げ浸し他

ボリューム満点、ステーキ丼。ウホッ! しし唐の揚げ浸しが汁を吸ってとても美味しい!

感想:なんとか無事に4月のMYMYを行えてほっとしました。和子さん&尚子さん&八木下君ありがとー。だめかと思っていただけに、本当に楽しかったです。昼過ぎから始め、日曜ということで、早めに切り上げたのですが、けっこうたくさんゲームができて満足度が高かったなぁ。クルーで2回も勝たせてもらったからか?