第84回MYMYゲーム会レポート
日時:H18.3.4(土)
場所:村田家
参加者:村、か、安、黒須君、亮君
最近は、ほんとみなさんの予定を調整するのが難しいと感じています。今回はひさびさ5人集まれてうれしかったです。
出したかった「ナイアガラ」は時間の関係でパス。まあ、また今度遊びましょう。
・テイクイットイージー(2回戦)
安が遅れており、いつ到着するかわからなかったので、時間調整のきくテイクイットイージーをはじめました。最近良く出しますが、手軽でとても面白いゲームです。
1回戦目、大きい数字がなかなか出ず、低レベルの争いに。その中でいち早く「9」に見切りをつけた村の勝利。
2回戦目、最終タイルで2か8が出れば2連勝だったのにー(>_<)。追いつけずに黒須君の勝利。
村 | 124 | 147 | ☆ | ![]() |
か | 123 | 139 | ||
黒 | 118 | 150 | ☆ | |
亮 | 78 | 74 | ||
最近、面白さを再確認しています。人、時間を選ばないところが良いです。 |
・ バン(3回戦)
亮君が「是非!!」と持ってきてくれました。ありがとね。
登場キャラクター・特殊カード等多く、はじめは難しい印象を受けますが、1度練習を行えばすんなりルールが飲み込めます。キャラクターにより強弱はかなりありますが、どのキャラクターになっても文句を言うほどではないです。
内容ですが、レネゲイドの勝ちが非常に薄く、本来なら「自分ひとりだけ生き残った時」のみ勝利ですが、「保安官が死んで、その際アウトローが全員死んでいれば、補佐が生き残っていても勝利」というハウスルールを設けました。
1回戦目はそのおかげで白熱した、いい勝負でした。アウトローが2人死に、保安官チームVSレネゲイドの2対1。
ただ、補佐は牢屋からまったく出られず、事実上さしの勝負でしたが、ギリギリ保安官チームの勝ち。最後私のヴぉルカニックで安が1つでもミスを持っていたら安の勝ちでした。
2回戦目は早々に私の正体(アウトロー)がばれたが、ヴォルカニック+バンカードをためにためて4発ぶち込み、とどめを亮君がさしアウトロー勝利。
3回戦目は2人が補佐を名乗りかなちこ保安官の支援を申し出ていましたが、最終的には2人とも嘘をついていたのには驚いた。かなちこは人間不信に陥ること間違いなしですな。
ワーウルフと似たようなゲームですが、まるで違い、バンのほうは正体探しという部分が実はほとんどない。保安官が公表されているという点がアウトローにとって有利に見えて実は不利。保安官を攻撃しようものなら即、敵とみなされるためだ。ワーウルフのようなだましによる同士討ちが実現しない。このあたりこの2つのゲームを比較するならば好き嫌いが分かれると思いました。
いろいろ特殊カードがあり楽しい仕上がりになっているのですが、回復手段もいろいろあり、ヴォルカニックによる短期決戦ぐらいしかアウトロー&レネゲイドは勝てないかなと思うのが残念です。
安はとっても気に入っていたみたいです。
村 | 保安 | アウト | ![]() |
|
か | 保安 | |||
安 | ||||
黒 | 保安 | |||
亮 | アウト | 保安 | ||
牢屋から出られないとつらいです。 |
・操り人形(1回戦)
今回のメインにしようとしていたのですが、安が久しぶりだったので、まずは拡張をいれずにはじめました。
が・・・。1回戦で終了。長くてだれましたね。
私は、かなちこが終わることを計算していなかったため、最後商人を取れば良かったのに違うものを選んで失敗。ひさびさ勝てそうだったのに残念。
黒須君はコスト1の建物ばかりで8つの建築物を建てても勝てないという状態が続きそれも長くなった原因の1つ。
村 | 27 | ![]() |
|
か | 29 | ☆ | |
安 | 26 | ||
黒 | 21 | ||
亮 | 23 | ||
ついつい暗殺されるのがイヤで暗殺者を取ることに・・・ |
・ クルー(2回戦)
亮君のリクエストが入り、クルーを。ここにもファンがいましたか。
1回戦目。前代未聞の4人外し。ありえない。今後こんな珍現象は起こらないと断言します(^_^メ)
まず1人目の安は単純な推理ミス。しかし核心を突いていなかったためゲームに動きはなし。続く私の推理ですが、私はこの時点で2択に絞れていましたが、私の現場が2箇所ともばれていなかったので、他の人は3択もしくは4択。ゆっくりやれば勝利が堅かったかもしれませんが、急いでしまい外す。
こうなれば勢いとかなちこも2択だったようですが外す。
黒須君は推理できていたと思うのだが、やはり外して亮君のたなぼた勝利。すまんです。
2回戦目。中盤、核心をつきすぎた質問が私に飛び出し、そのまま勝利。うれぴい。
村 | ☆ | ![]() |
か | ||
安 | ||
黒 | ||
亮 | ☆ | |
最近良く出してますね。 |
・ ワードバスケット(3回戦)
ののが限界に近づいており、かなちこが集中できないということで3回戦で終了。やっぱりこのゲームはかなちこが圧倒的な強さで勝たないといかんよね(^^♪ここでいったんお開きになりました。
村 ☆
か
安
黒 ☆
亮 ☆
・ カタンの開拓(1回戦)
亮君が人と待ち合わせているということでもう少し遊ぶことに。しかし途中でその約束がなくなったらしくよせばいいのに3人でカタンをはじめました。
ただ、のぞみはすでに眠さが限界でした。ごめんな。父さんが悪かった。
道王が取れなくなりあきらめかけていましたが、3人カタンにしてはめずらしく、騎士王が間に合う展開で私の勝利。
今日のごちそう
昼:ねぎとろ丼、肉じゃが、はまぐりのおみそ汁、ナスとゴーヤの揚げ浸し
夜:スペアリブのバター醤油炙り、グリル野菜、トマトとアスパラのサラダ、わかめのおみそ汁
![]() |
![]() |
ゴーヤは最近好きだなぁ。おいしい。 | スペアリブはののも大変お気に入り(^^♪ |
感想:ののが限界のため、終わりがしめられなくてすまんです。でも、今日の「のの」はいつも以上にがんばっていたね。申し訳ないくらいに1人遊びもしてくれていました。父さんが悪かったね。どうもありがとう。せっかく5人集まってくれたので、私か、かなちこのどちらかが抜けてののと遊んであげればよかったね。