第86回MYMYゲーム会レポート
日時:H18.5.3(水・祝)
場所:村田家
参加者:村、か、和子さん、知義君
・ハッピードッグ(1回戦)
正直どうかと。1番手があまりにも不利なのは明らか。順番が遅い人から無理に仕掛けることもないので、ドラゴンの報復は最初に仕掛けた人に帰りがち。さらに、結局長い列を制した人がどうしても勝ってしまうという構図になりそうでどうしようもない。せめて終了方法が○枚目のドラゴンカードが使われた時、など急に終わるのが良いと思うのだが、それではキャッチコピーにある論理と戦略の論理の部分が当てはまらなくなり本末転倒ですか。
とにかくこのままでははっきり言って面白くないので、今後は出さないだろうなぁ。順番入れ替えてやろうと思うほどではないし。
とか何とか言いつつ、この勝負は村(4番手)の痛恨のミスで勝利を逃す。でもね、ちゃんとしていれば大差で勝っていたところなので、ゲームバランスの悪さは否めないと思う。
村 15
か 7
和 13
知 16 ☆
・ 頭脳絶好調(2回戦)
最近のお気に入り。常に勝負に絡めるようになりたいのだけど・・・。
1回戦目、知義君が自分の得点無視してまでとにかく「緑」を取らせないというすごい戦法に出たけど、さすがに3人を抑えるのは無理で、緑をすこし取っていた私のアシストになる形で私の勝利。
2回戦目はかなちこ完勝。青が足りなかったが、みんなで青を取りにいってしまっては、かなちこに死角なしですな。
村 | 11 | 12 | ☆ | ![]() |
か | 10 | 14 | ☆ | |
和 | 10 | 10 | ||
知 | 10 | 9 | ||
終盤では、次の自分の番が来るまでに局面が一変していることもしばしば。 |
・ブロックス(2回戦)
なんだかすごい違和感が序盤からありペースがまったくつかめないまま負けたなぁ。やりにくかった。隙はないし押さえ込まれるしで、きつかったー。結局かなちこ2連勝。やるなぁ。
村 | 17 | 15 | ![]() |
|
か | 12 | 8 | ☆☆ | |
和 | 22 | 16 | ||
知 | 19 | 11 | ||
ブロックスも前に出て勝ちたいなぁ。 |
・ キャントストップ(2回戦)
けっこう頭を使ったので、単純にサイコロを振るだけのキャントストップを出しました。昨年度のダイス杯に出せなかったしね。
で、なぜだかわからないけど、私絶好調でした。
2回戦目も、あと「3」が1回出れば上がりというリーチ状態でストップをかける余裕ぶり。みなさんは、もうだめとばかりに止まらずサイコロを振り続けるもあえなく失敗。私はその後、なんと17回程サイコロを振るも「3」が出ずに結局「9」のルートをするする登り勝利。こんな日もあるね。
村 | 3 | 3 | ☆☆ | ![]() |
か | 1 | 1 | ||
和 | 0 | 0 | ||
知 | 0 | 1 | ||
和子さんも止まれないタイプでしたか(^^♪ |
・ ナイアガラ(2回戦)
初登場、面白いです。ようやく出せましたね。説明書を読んだ限りではわからなかったが、遊んでみてわかったことが「奪う」ことの重要性。相手の手を読みきって奪い、次のターンで持ち帰るというのが必勝パターンになる可能性はありますね。あと、みんな急流大好きでどんどん流されるので、案外手前の宝石を持ち帰ることができないという展開でした(^_^メ)
今回の勝ち方は、5種類勝ちと同じ種類4個勝ち。私が2連勝でラッキーでしたね。
村 | ☆☆ | ![]() |
か | ||
和 | ||
知 | ||
わたちも遊びたいよー。 |
今日のごちそう
昼:ビビン丼、ツナサラダ、みそ汁
夜:マーボーナスチンゲン菜添え、きんぴらゴボウ、海ぶどう、他
![]() |
![]() |
写真がいまいちだけど、美味しかったよ。 | 盛り付けも上手。とっても美味しそう! |
感想:ナイアガラ面白かったです。また遊びたいねぇ。のぞみが前日におたふくにかかってしまい澤野家が来れなかったのが残念でしたね。