第96回MYMYゲーム会レポート
日時:H19.5.19(土)
場所:村田家
参加者:村、か、和子さん、知義君
・スターダストレボリューション(注:意味不明なので直訳しないように)(3回戦)
なんてことはありません。「オイ!それは俺の魚だぜ!」の手作り品です。
ちまたで大人気のペンギンゲームですが、けっこう高いんですよね。さらには品切れで入手難なので、かなちこに作ってもらっちゃいました。100円ショップのコースターを切り抜き、シールを貼って、制作費合計200円です。
間違っているらしいですが、途中で止まることのできないルールを採用。
1回戦目。知義君がうまく大きな孤島を独り占めし完勝。
2回戦目。2つの駒をフル活用できた知義君が2連勝。
3回戦目。3つ星(3点)を集中的に狙った村が勝利。
村 | 17 | 17 | 25 | ☆ | ![]() |
か | 21 | 23 | 18 | ||
和 | 20 | 22 | 19 | ||
知 | 32 | 24 | 21 | ☆☆ | |
うーん、よくできてる。 |
・バサリ(2回戦)
久しぶりです。4人で遊べる重量級以外ということで、バサリをチョイス。
バッティングを回避したつもりの手がバッティングしてしまった時はほんと悔しいよね。さらには、3人同じものを洗濯した時は目も当てられません。(さすがに4人同じものはなかった)
後半になり、急激に宝石の価値が下がるのが残念。最終ラウンドだけでも宝石の点数を+3点ずつくらいあげたい感じ。周回ボーナス10点もとても大きいですが、ダイスを選択することによりボーナスをもらえる確率が上がるわけで、そのあたりのダイス運がどうこう言うつもりはありません。
1回戦目。周回ボーナスが大きく村の逃げ切り。
2回戦目。序盤宝石を2色トップで飛ばしたかなちこが、後半は宝石を捨てて、とにかく現物を稼ぐ作戦で逃げ切り。強いです。
けっこう面白かったね。
村 | 74 | 57 | ☆ | ![]() |
か | 72 | 85 | ☆ | |
和 | 59 | 77 | ||
知 | 71 | 79 | ||
他の3人が全部違うの出したら、何出してもだめじゃん(>_<) |
・ ヴィラ・パレッティ(4回戦)
MYMY初登場です。
正直、こんなにきっちりしたルールがあったのかと驚き。
落とした人が負けでもいいかと思いつつ、正規のルールでプレイ。
土台は、確実に大きな三角形で支えたいところですが、皆それぞれ事情があり、今回は1直線なんて危ない場面も。
なんとしても、最終ラウンドまでいきたい!とがんばりましたが、土台がしっかりしていないので、きつすぎ。
知義君3勝。和子さんは未勝利ながら、一度も崩しておらずなかなかですな。
私は、あまり向いてなさそう・・・。
村 | ☆★★ | ![]() |
か | ★ | |
和 | ||
知 | ★☆☆☆ | |
抜く時だけでなく、置く時もかなり重要! |
・ チャオチャオ(1回戦)
軽いゲームをと思い、チャオチャオを用意しておいたのですが、長らく封印していた理由を思い起こさせられました。
私、小心者なので「×」の目は嫌なんですよ。勝負どころでハッタリかますならまだしも、どうでもいいところでも嘘をつかなくてはならないなんて正直者の私にはできましぇーん。
このゲーム、あまりに心臓に悪いので(^_^メ)、みんなにお願いして1回で終わりにさせてもらうことに。
和子さんがゴールに駒を3個運び勝利。果たしてどのくらい嘘をついていたのでしょう。
村 | ![]() |
|
か | ||
和 | ☆ | |
知 | ||
次に出すのは何年後でしょうか。 |
・ ブロックス(1回戦)
私のせいでチャオチャオが1回で終わってしまったので、時間が中途半端になりブロックスを1回プレイ。
安定した面白さだなぁ。押さえるところは押さえて、共存するところは共存しよう。
私と和子さんが同点1位。
村 11 ☆
か 15
和 11 ☆
知 16
・ シンペイ(たくさん)
夕食後に、すぐおひらきもためらわれたので、和子さんと知義君にシンペイを遊んでもらうことに。
外野から見ていると、面白いくらいに2人のミスに気がつくのだが、いざ自分がプレイすると、買ったと思った瞬間負けているし、負けたと思っても逆転の1手が残されていたりでおもしろく、自分の注意力不足にはがっかりさせられます。
結果ですが、序盤はかなり知義君が勝っていたようですが、後半は和子さんも盛り返した模様。
他のみんなにも慣れてもらってシンペイ大会やろう!すぐに勝負もつくしね。
・カタン(2回戦)
かなり遅い時間になりましたが、かなちこがダッシュでのの&けんをお風呂に入れてくれて、さらに寝かしつけてもくれたので、もう少し遊ぼうかという雰囲気になりカタンを。みんなありがと。
1回戦目。知義君が2枚の独占を引き、その使うタイミングがあまりにパーフェクトで他の3人のやる気をこれでもかと削ぎ落とし完勝。
今度こそおひらきかと思われましたが、あっさり勝負がついたことに納得のいかないかなちこと和子さんが再戦を希望。ということで、もう1戦。いやー、うれしい。
2回戦目。序盤は出遅れましたが、木材貿易が回転しては村の勢いが止まらない。鉄が手に入りやすい村と知義君の勝負になりましたが、村が勝ちきりました。
村 | 7 | 10 | ☆ | ![]() |
か | 6 | 8 | ||
和 | 6 | 6 | ||
知 | 10 | 9 | ☆ | |
今年のカタン大会はどうしようか。 |
今日のごちそう
夜:きのこのガーリック炒め、南瓜のすき焼き風煮物、カマンベールのカプレーゼ風、ツナサラダ、黒大豆豆腐
![]() |
豆腐はあの「男前豆腐」ですよ! |
今日の感想
通常MYMYで終了時刻が夜の10時を過ぎてしまったのはいつ以来でしょうか。かなちこ、和子さん、知義君本当にどうもありがとう。
みな社会人となり、のの&けんも生まれてなかなか時間も取れないなか、こうして遊べる時間は本当にプライスレスだなぁと感じます。(お金で買えるものはマスターカードで)
本日は新旧織り交ぜたゲームがいろいろ楽しめました。
さて、引越しが6月29日に決まり、いよいよ北浦和でのMYMYも次回がラストとなりそうです。see
you .