第99回MYMYゲーム会レポート
日時:H19.8.11(土)
場所:新村田家
参加者:村、か、片瀬さん、藤丸さん
・頭脳絶好調(3回戦)
前回よりは、確実に悪手は少なかったと思います。
ただ、2人とも、ある色がとてもピンチな状況(自分の得点も低く、今後の成長も望めない)なのに、違う色をとりにいっている場面(手札がない場合はしょうがないけど)が多かったように思いました。
流行の色に乗るのも重要だけど、最終的には最低点で勝負なので難しいところです。
場と、みんなの得点状況を見て、難点ぐらいがボーダーラインなのかを的確に予測することが大事です。
「天才!」はここぞというところで発動できれば効果大です。
3回戦目などは、私が明らかに黄色が足りなくあきらめかけていましたが、不用意に片瀬さんが黄色を作ってしまったので、カバーできた私が勝つ展開になりました。
村 | 9 | 12 | 12 | ☆☆ | ![]() |
か | 10 | 9 | 11 | ☆ | |
片 | 7 | 8 | 9 | ||
ま | 5 | 9 | 8 | ||
2人はとても気に入ってくれているようなので、また出しましょう! |
・キングダム(2回戦)
市場のお店のリメイク。前々から欲しかったゲームですが、ヤフオクで手頃な価格で手に入れることができてうれしかったです。さっそく出してみました。
藤丸さんが序盤から積極的に城を置いていったので、追随せざるをえず、皆の点数が高くなるインフレラウンドもかなりありました。2回戦とも2ラウンド目まででかなり大差がつき、逆転はないかと思われましたが、藤丸さんは好手連発でそうとうな追い上げを見せました。惜しくも届かなかったけど、ほとんど紙一重でしたね。
1、2ラウンド目であっても、ここぞというところでは、3倍や4倍の城を思い切って使うことも必要です。
また、最終的に使用しなくても、特殊タイルや大きいマイナスタイルを手持ちにしていると有利にゲームを運べます。このあたり運の要素もありよくできているゲームです。クニツィアの過去の作品ですがやはり好きです。
村 | 189 | 157 | ☆ | ![]() |
か | 127 | 219 | ☆ | |
片 | 167 | 125 | ||
ま | 181 | 206 | ||
名作と呼ばれるだけはあります。さくっとできて面白いです。 |
・ 星ゲッチュ(3回戦)
繰り返しになりますが、MYMYでは間違っていると言われている途中で止まれないルールを採用しています。
しかし、何回遊んでも難しいですね。
相手は自分のいる駒を越えては移動できないので、いるだけで防波堤のような役割を果たします。
また、相手にぶつかるように移動すると、相手の駒の移動をかなり制限できます。
混乱してくるとどう動いても悪手のように見えますが、あきらめてはいけません。
常にぷれっしゃを与え続けよう!
村 | 28 | 25 | 21 | ☆ | ![]() |
か | − | 25 | 27 | ☆☆ | |
片 | 33 | 12 | 20 | ☆ | |
ま | 22 | 18 | 16 | ||
序盤で1点しか取れない動きはよほどでない限りない気がします。 |
・ シンペイ(片瀬っちVSまるこ)
シンペイ普及計画の一環で2人にも遊んでもらいました。
本日は、藤丸さんの圧勝でしたね。つかみが早かったです。しかし片瀬さんがこのまま終わるとは思えない。
必ずやネットで腕を磨いてくるよね(^^♪
ということで、次回も空き時間には対戦してもらおっと。
今日のごちそう
夜:鰹のお刺身、かじきとブロッコリーの中華風炒め、里芋とつるむらさきの煮物、南瓜煮、小松菜&ベーコン炒め
![]() |
とてもにぎやかな夕食でした(^^♪ |
今日の感想:今日のベビーシッターはさやかっち。ずっとののと遊んでもらった上に、銭湯まで連れて行ってもらって、のぞみも大喜びでした。さやかっちありがとう。
新居に移り、片瀬さん&藤丸さんもかなり近くなったので、今日は遅くまで遊ぶことができました。うれしいです。
今後は、会社帰りに1ゲーム、なんてことも計画しておりワクワクしますね。