第11回MYMY特大号レポート

日時:H21.12.30(水)
場所:村田家
参加者:村、かなえ、和子、明石、知義、亮、安、ゆきえ、会沢、はっしー(敬称略)

12月に遊びに来てくれたはっしーが初出場。
MYMYメンバーもだいぶ歳をとってきて、最年長36歳、最年少は26歳ですか?
結婚して、子供も産まれてというメンバーが多くなってきて、なかなか参加しにくくなっていると思いますが、
今年も総勢10名の方に参加していただきました。それでは早速行ってみよー。

カタン(今回は、H21年度MY特カタン大会です)
ゆきえさんが、ベイビィの面倒を見ながら安の応援ということで、3人×3卓で行いました。
3人カタンはかなり勝手が違うので、戸惑った方もいましたか?

私が一番だめでしたかね。あまりの惨敗ぶりのため、レポートが投げやりだったらすみません。
3人カタンでは自分で7の目を出せないときついです。
流れをまったく変えられませんでした。

1回戦目。会沢君、明石君
序盤中盤ともに流れをつかめず。私は形作りのみでした。中盤以降、会沢君と明石君の勝負でしたが、4軒目の家を好立地に建てた明石君が難なく逃げ切り。

2回戦目。会沢君、明石君
くじ引きで、またもや同じ面子に。1回戦目より更にひどい。1手目から明石君に7を出され、道材を取られて建設できずに嫌な予感。
序中盤も、17回分(5周と2/3)ダイスを振って資源ゼロ。そのうち7の目も3回出て(3回とも明石君が出して)、3回とも資源をとられ、ひどすぎ。ほんと3点で終るかと思いました。完敗でした。3人カタンおそろしすぎ。

3回戦目。和子さん、亮君
全員2敗同士。決勝進出の目が0%のため、楽しむ感じで。中終盤、勝ちが見えそうでしたが、和子さんにいいところで7を出され、そこから面白いほど和子さんの資源が爆発し、騎士王を逆転され、そのまま和子さんの勝利。

決勝戦。
3勝で明石くん、2勝で知義君、安、1勝かなちこの4人による決勝戦となりました。木材が異常に薄く、全員カード引きに走る展開。序盤から伏せカードだらけで、カードの引きが明暗を分けそうな展開。

詳しく見ていないのですが、中盤ちこたんが勝負を決めに道王をとりに行く。この後3人から完全にいじめられたちこたんの停滞ぶりはかわいそうなくらい。知義君は資源は出るのだが、イマイチ使えない。安、明石君は低迷していたが、超長期戦になり9点まで追い上げ。
全てを見ていないので、その場の緊迫感をレポートできないのがもどかしい。カードは全て引きつくし、騎士王を逆転できなかった明石君は勝利が遠のいたかに見えたが、気合でポイントを3枚引いてくる。後は羊貿易がモノをいい、超長期戦を制したのは明石君でした。明石君は2度目の優勝ですね。強いです。

決勝戦の結果。 裏では、イモムシイモムシなどが遊ばれていました。

H21年度MY特カタン大会結果発表

優勝:明石くん
準優勝:安ぽん

決勝戦は粘りに粘って完全優勝。

ハイパーロボット(3回戦)
直前に購入したのですが、この日のために温めておきました。
いやぁ、みんな早いなぁ。私けっこう得意かと思っていましたが、そうでもなかったです。
得意不得意が、はっきりするゲームなので、苦手な人は厳しかったかなぁ。スマンです。
まあ、カタン惨敗組が好調だったので良しとしましょうか(^^♪

☆☆
 
 
  
 
☆☆
カタン惨敗組がハイパーロボットで雪辱。

今日のごちそう
夕食:ビーフシチュー、サラダ2種、りんご

ちこたん、いつもありがとう。

感想:毎年のことながら、何かと忙しいこの時期にMYMY特大号に参加していただいて本当にありがとうございます。みなさまの参加で成り立っているMYMYであり、言葉で表すと安っぽいですが本当に感謝しています。幸せな時間を過ごさせていただいています。どうもありがとう。毎度、たくさんの差し入れもうれしいです。おいしくいただきました。カタン大会の方は明石君の完全勝利でしたね。おめでとうございます。第二部のハイパーロボットは好き嫌いがあると思いますが、めちゃくちゃ面白かったですねぇ。自分が出来た時の爽快感より、出来なかった時の悔しさ、間抜けさがとても大きいですね。皆さんお忙しいとは思いますが、今後もMYMYをよろしくお願いします。来年もこの日程で行う予定なので、今からスケジュールは空けておいてくださいね。厳しい方は来年の今日のために奥様旦那様に根回しの程よろしくお願いします。