第14回MYMY特大号レポート
日時:H24.12.30(日)
場所:村田家
参加者:村、かなえ、安、ゆっきー、明石、内田、知義、亮、会沢、鈴木、はすもち、坂田(敬称略)
今年は、いつも常連の和子さんが妊娠、出産で欠席(無事赤ちゃんが産まれましたー)。山口君も途中キャンセルで、またもや開催が危ぶまれましたが、
安田家が子供を実家に預けてゆっきー参戦。はすもちもダメもとで連絡を取ったところ快諾。後輩の坂田君も2つ返事でOKで奇跡的に12人3卓開催できましたー。
本当に皆さんのおかげです。
それではいってみヨーカドー。
・ カタン(今回は、H24年度MY特カタン大会です)
明石君がお子さんを連れてきていたので、スケジュール管理がとても重要なのと、いつも遅れる卓があり迷惑がかかるので、今年は75分間の時間制限を設けました。
1回戦目。しんちゃん、坂田君、はすもち
鈴木君が常時優勢。道王を取ったあたりで、いつ終わってもおかしくない状況になったため、はすもっちゃんに道材アシストで道王を奪ってもらうことに。
再度、しんちゃんが道王を奪取した時はさすがにダメかと思いましたが、はすもっちゃんが自力で取り返し、その間に村が勝利。
2回戦目。内田君、明石君、会沢君
うーむ。悪くはなかったのだがどうしても勝てないです。なんだか内田君に狙われてしまうんだよなー。
終盤、内田君のほぼ勝ちだったが、カードをひかずに家を建てにいってしまったため、時間がかかりすぎました。1枚引いてソルジャーであれば次のターンに勝ちだったのに、残念です。明石君もきわどく勝ちを残しており、さすがですね。最後は会沢君の勝利。
3回戦目。会沢君、安、知義君
知義君が、資源と出目の偏りがあったが、爆発して優勢。道王を取られたら即時終わってしまうため、会沢君に道王をアシスト。知義君が勝利から遠ざかり、一気に会沢君が勝ちに近づきました。私は爆発力があり、逆転可能だったはずでしたが、ダイスに嫌われました。ここぞという時に「7」の目も出してしまい撃沈。会沢君の勝利。
その他、3番テーブルで時間切れとなりました。3番テーブルは初期配置も、かなり遅勝ったように思います。明石君は子供を見ながらで大変だったと思いますが、もう少しサクサク行こう。
決勝戦。3勝で亮君。2勝で会沢君。1勝で安としんちゃんの4人による決勝戦となりました。
村としんちゃんは1勝でポイントも同じでしたが、くじの番号差でしんちゃんが決勝に滑り込みました。無念。
今年は、フレッシュな顔ぶれで誰が勝っても初優勝という戦いになりました。これは良いですね。
決勝戦は観戦していませんが、かなり差がついてしまったようで、安が勝利しました。
安はカタン大会悲願の初優勝です。おめでとう。
H24年度MY特カタン大会結果発表
優勝:安ぽん
準優勝:亮君
裏では、村が仕切って多人数ゲームで盛り上がっていました。
・バグズ&コー(5回戦)
ホビージャパンのブースで遊ばせてもらいとても気に入ったゲームです。
3枚揃える神経衰弱のようですが、順番がなくスピード感あふれる展開が魅力です。
村は、坂田君が2枚揃えて手元に寄せていたタイルを、漁夫の利で自分のものとしていて(^o^)、坂田君のおかげで5戦3勝。
内田君と、ゆっきーが1勝ずつ。
![]() |
画像で見ると何をやっているのやら…(^o^) |
・テイクイットイージー(1回戦)
明石君が190点オーバーで勝利。すごい。かなちこ2位、村3位。
![]() |
8人でのテイクイットイージー!! |
・ディクシット(1回戦)
なかなか受けますね。9人でのディクシットでした。
意外とみんな誘導していてよかったですね。親の誘導はなしで。あと番号を言うのも絶対なしで(^o^)
「小堺さん!!?」が良かったですねー。印象的でした。
ちこたんとしんちゃんの勝利。
![]() |
自分の絵を選んでくれるとうれしいですね。 |
・リズムボール(2回戦)
けっこうみんな苦手だーと言いながらも最後のほうは上手でしたよ。長期化した場合は意図的にスピードアップを図っていました。
紛らわしいポーズもありますが、盛り上がっていたのではないでしょうか。カードの中身はハウスルールを取り入れても良いと思いました。
カードが変わったり、席が変わったりするのがさらに楽しくなるような気がしました。
・今日のごちそう
夕食:ビーフシチュー、サラダ2種、
![]() |
特大号定番のビーフシチューです(^^) |
感想:今年は、いつにもまして満足度が高い特大号でした。本当に面白かった。カタンは全くいいところがありませんでしたが、よかった。時間もピッタリに終わって完ぺきでした。パーティ系ゲームもどれも面白かったですね。