第6回MYMY特大号レポート
日時:H16.12.30(木)
場所:ほんとに皆さん遠いところありがとうの村田家
参加者:村、かなえ、安、洋子、たかひろ、和子、明石、内田、会沢、知義、はすもち、亮(敬称略)
今年も無事、年末にMYMY特大号を開催する事ができました。
いつもながら参加してくれた皆さんありがとうございます。ほんとうに感謝しています。ありがとね。
ではでは、さっそくレポートのほういってみよう!!
・ カタンの開拓(今回は、H16年度MY特カタン大会です)
家集合と駅集合に分かれましたが、今年度も遅刻者0で、すばらしいっっ!なかなかです。うれぴい。
MYMY初参加は、亮君1人。彼は今年のカタン日本大会でお友達になりました。
まだ大学生でなかなかの好青年です。みんなとうまくやれそうだったので誘いました。
今年は、昨年までと得点方法を少し変えました。
順位ポイントは廃止し、ゲームでの得点をそのまま自分の得点としました。
そして、勝利数、総得点、くじ番号の順で多い人から決勝進出。決勝戦に勝った人が優勝というルールで行いました。
また、今回は初めから組み合わせを固定したためなるべくたくさんの人と対戦できるようにしました。
とりあえず、私の視点でレポートしまっす。
1回戦。私の卓は、村、明石君、会沢君、亮君。初期配置から明らかに有利な明石君。3、4番手の私と亮君は少々げんなり。序盤、明石君との差を少しで詰めようと村と会沢君の交渉により、明石君の行手を阻む。しかし、その後がまったく延びず、明石君の街道建設がうまく決まりもう止められない状態から明石君勝利。
2回戦。私の卓は、村、安、たかひろ君、亮君。またしても初期配置から厳しい感じ。鉄が大量に出るマップだったので、たかひろ君の鉄なしもいくらなんでも厳しすぎる。鉄貿易を武器に快進撃を続ける安が止めに止められる。そこを亮君が差し、亮君勝利。
3回戦。私の卓は、村、たかひろ君、内田君、洋ちゃん。洋ちゃんは誰もが度肝を抜く初期配置。しかしこれが当たりに当たった。内田君と私がカードカタンだったのにもかかわらず、小麦貿易を持つ洋ちゃんの資源産出が止まらない。
また、実際誰が勝ってもおかしくはなかったのだが、内田君は引いても引いても騎士カードばかり。私はカードを引く枚数では内田君より多かったもののタッチの差で騎士王が奪えず歯がゆい展開。最後まで洋ちゃんの小麦が爆発し続け、洋ちゃん勝利でした。なお、結果論ですがこのゲームの勝者は全員決勝進出の目があっただけに残念でした。
さて、決勝戦。決勝進出者は3連勝の明石君。2勝のかなちこ。1勝だが洋ちゃんと知義くん。和子さんと亮君は得失点差で決勝進出ならず。残念。
初期配置、洋ちゃんの2手目が疑問だったようで、ものすごいところが余る。次の明石君は資源がかぶるため選びづらい。結局かなちこが初期配置からすでに勝ちを意識。
終盤、知義くんと明石君が道王争いで体力を消耗。かなちこはカード引きまくりで勝利。優勝が決定しました。
MYMY特大号でのカタン大会になってかなちこは3回目の優勝。
くやしいけどMYMYでのカタン第一人者と認めざるを得ないです。すごいぞかなちこ。強いぞかなちこ。
ちなみに、村の消化試合は、村、はすもっちゃん、会沢君、内田君。終盤、まわせば内田君勝利というところで、村は「12の目を出さないとカードすら引けない」&「ポイントを引くしかない」状態。そこからやってしまいました。12出ちゃって、ポイント引いちゃったよ。いやだよー、こんなうそっぽい勝ち方(決勝戦ならともかく)。もっと普通に勝ちたいよー。みんなゴメン。
![]() |
次の日は一面銀世界でした。 |
H16年度MY特カタン大会結果発表
順位 | 名前 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝戦 | ポイント | 副賞 |
優勝 | かなちこ | 1位 | 1位 | 4位 | 1位 | 37P | Mr.インクレディブル映画チケット |
2位 | 明石君 | 1位 | 1位 | 1位 | 3位 | 37P | はっぴぃBOX |
3位 | 和子さん | 1位 | 2位 | 3位 | 1位 | 33P | ビューティーセット |
4位 | むら | 3位 | 3位 | 2位 | 1位 | 33P | トイストーリーランチボックス |
5位 | 知義君 | 3位 | 2位 | 1位 | 2位 | 31P | ポップアップトースター |
6位 | 亮君 | 4位 | 1位 | 2位 | 2位 | 29P | ポロスミスミニタオル |
6位 | 洋ちゃん | 2位 | 2位 | 1位 | 4位 | 29P | タッパーセット |
8位 | はすもち | 4位 | 3位 | 2位 | 2位 | 31P | つぼ押し |
9位 | うっちぃ | 4位 | 3位 | 4位 | 2位 | 30P | フェィクメロンパン |
10位 | たかひろ君 | 2位 | 3位 | 2位 | 4位 | 29P | くまぷー人形 |
10位 | やすぽん | 3位 | 2位 | 3位 | 3位 | 29P | AM・FMラジオ |
12位 | 会沢くん | 2位 | 2位 | 4位 | 4位 | 27P | 任天堂バナナ型マラカス |
今年のカタン大会は、卓によって終了時間がまちまちでした。
そこで、空き時間にもいろいろなゲームが立っていました。
下の写真は集中力ゲーム。リサイクルショップで、中古ですが300円で売っていたため即購入。
なかなか楽しめます。ただ、8人でやれば負ける気はしません(^^♪
![]() |
ちょっとの手の震えが命取り。 |
・MYMYデモクラシーゲーム(21問)
ネットで見つけて、MYMY特大号のためにいろいろお題を考えていました。
デモクラシーという名の通り、お題に対する答えは民主主義、多数決で決めるというゲームです。
誰がなんと言おうとMYMYでの答えはこれに決まりました。
サービス問題もけっこうあったのに、結局1問も全員回答が同じというものはありませんでした。
実は、個人的に「有名人で○○あいといえば?」の答えを聞きたいがためにこのゲームをやったといっても過言ではなかったのですが。で、絶対にないとは思いましたが、加護ちゃんと書きたかった(ファンじゃないけどね)。
でも、飯島愛だったかー。
あと、「早いものは」で、「吉野家」と書いてくれた皆さん。うれしかったですねぇ。まさに吉野家狙いでこの問題採用したんですよ。
お題 | MYMYの答え | 他の答え、一言 |
スタジオジブリ作品No.1はこれだ! | 天空の城ラピュタ | ナウシカが2番人気でした。 |
好きなラーメンの味は | とんこつ | とんこつ醤油(1人) |
おでんの具といえばこれでしょう | だいこん | やっぱりだいこんかな。 |
東京ディズニーランドNo.1アトラクションは? | スプラッシュマウンテン | シンデレラ城ミステリーツアー(1人) |
ドラえもんを除く、藤子アニメの傑作は? | 忍者ハットリ君 | 今年映画化されたよね。忘れてた。 |
有名人で○○あいといえば? | 飯島愛 | 福原愛がのびなかったなぁ。 |
カタンで一番好きな資源は? | 鉄 | まさかの羊0人。 |
海外で活躍する日本人スポーツ選手は? | イチロー | サッカー関係0人。 |
上野動物園といえばこの動物 | パンダ | 誰だよ外したの。 |
今、一番欲しい電化製品は? | プラズマテレビ | 薄型テレビは残念!にしました(^_^メ) |
富士山を除く、日本の山 | 阿蘇山 | 高尾山と迷いましたが。 |
昆虫と言ったらこれでしょう | カブトムシ | クワガタ(高く売れるからだって) |
よくわからないけど速いものといえば | 新幹線 | 光(思いつかなかったー) |
では、早いなら? | 吉野家 | うれしかったっす。 |
アテネオリンピック。最も感動した種目は? | 柔道 | 女子マラソンだろ!(2人) |
あなたが選ぶ今年の流行語は? | 残念! | チョー気持ちいいはどうかと。 |
赤くて食べられるものといえば? | トマト | 全員一致を狙ったのですが。 |
いきなり中華まんが食べたい。何まん? | 肉まん | 誰がなんと言おうとピザまん。(2人) |
道に50円玉らしきものが落ちている。拾う? | 拾う | やっぱり拾うよね。 |
とにかくすごいと思う司会者は? | みのもんた | なんだかすごいよね。 |
小さい頃から大好きなこだわりお菓子は? | カルビーポテトチップス | 私も好き。 |
1位 15p はすもっちゃん
2位 14p 内田君
![]() |
のぞを囲んでのデモクラシーゲームです。 |
和子さんが感想を寄せてくれたので載せちゃいますね。
今日、日本人一億人の結論、とかいう番組で、
「宮崎アニメで一番好きなのは?」っていうのやっていました。
一位はトトロでした。あのときは他に誰もいなかったのに、変わるものですね〜。
あと、私が思い出せない!!って言ってた「あいちゃん」は「大塚愛」でした。
だって、先輩いるし、明石君いるし、安田さんいるし・・ぜったい彼女かな、って思ったんですよ。
まさか飯島愛だとは・・(選んだけど)
加護亜衣ちゃんは思いつきませんでした・・・
というわけで、かなり「デモクラシーゲーム」も楽しかったです。
私的には「コンビニで買うお菓子」で「カルビーポテトチップス」でり亮君と会沢さんと同じだったのが、かなりびっくり。
しかも会沢さんは味まで同じだったし。
・ワーウルフ(4回戦だっけ?)
昨年度も行いました、ワーウルフ。今年はやめて「クク」を出そうと思っていたのに忘れてしまい、
なんだかワーウルフやりましょうかという雰囲気だったのでワーウルフをやることにしました。
ただ、ごめんなさい。まったく用意していなくて・・・。
さらには私が予言者のときに司会者からの合図を正反対に勘違い。村人である明石君を狼だと言ってしまったり。
ゲームをぶち壊しに。申し訳ありませんでした。
今回は、村人チームの全勝。
けっこう、村人チームが危なげなく勝利でした。
しいて、4回戦目の村&明石君の狼チームはなかなか良かったです。
終盤までまったく疑われることなく生き残りました。
私も正直勝ったと思いましたが、ここで、知義君の恐ろしい技が炸裂しました。
自ら自分がスパイであることを明かし次の夜、狼を見るという宣言をしたのです。
これにはビビリました。まだ予言者が生き残っていたため、狼としては予言者の正体もバレバレだったのですが、
まず知義くんを殺さねばならなくなり、予言者の寿命が延びてしまったのです。
ただ、その夜も予言者は狼を当てることができずに、いまだ村人たちは誰が狼だかわからない状態。
その夜は、何とか明石君を当てることができたものの、その夜、予言者を殺せば、村人3人と狼1人。
予言者の遺言で2人の村人は100%村人の補償付きだが、村か会沢君のどちらが狼かはわからない。
それ以前の行動から会沢君はかなり怪しいとされていたし、村は自信満々の「ピカチュウ宣言」もあり、
最後までがんばれば勝てそうな感じでした。
しかし、村がまさかの敗北表明。実は負けたと勘違いしただけなのですが、またしてもぶちこわしちゃったm(__)m
でもね、ゲームとはいえああれ以上うそをつくことにちょっと耐えられなかったということで、またまた皆さんごめんなさい。いやね、前回の知義君みたいな華麗な勝ち方だったらいいけど、今回もしあのまま続けて勝っちゃったら、
今後、人として信じてもらえないかもしれないしね(^_^メ)
あっー、今思ったけど、あの夜やっぱり知義くん(スパイ)じゃなくてたかひろ君(予言者)を殺すべきだったかも。せっかく相棒の明石君があの夜、目をつむり続けていてくれたので予言の回数を減らすべきだった。そうすれば残るのは会沢君、洋ちゃん、はすもっちゃん、明石君で、明石君が頑張ってくれたかもしれない。惜しかったなぁー。
・今日のごちそう
夕食:ビーフシチュー、ほたてサラダ&ハムサラダ他。
![]() |
かなちんおいしい夕食ありがとう(^^♪ |
感想:今年はお泊り組みがいなかったため、23:10頃お開きとなりました。みんな終電間近まで本当にどうもありがとう。
あとで聞いた話によると亮君は帰宅時間が2時ということで本当に遠いところありがとうございました。
また、たくさんの差し入れほんとうにありがとう。いつも助かります。さらには、のぞみのお守り、夕食準備&あとかたずけほんとうにどうもありがとう。
今年はのぞみがいていろいろと大変でしたけど、みなさんありがとうございます。
これにこりずまた遊びに来てください。
1年後、村田家の事情がどうなっているかはわかりませんが、第7回MYMY特大号も、また年末に行う予定なので、
みなさん今から予定を開けておいてくださいね。
ちなみに、次の日は雪でした。前日も雪でした。その狭間の晴れた日にMYMY特大号を迎えられたことは、皆さんの日ごろの行いのおかげだと思いました。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m