第9回MYMY特大号レポート
日時:H19.12.30(日)
場所:引越しても広さは変わらずの村田家
参加者:村、かなえ、洋子、たかひろ、和子、明石、内田、知義、亮、安、ゆきえ、さやか(敬称略)
今年も、開催日の前の週に家族全員で体調を崩し、無事開催できるか心配でしたが、風邪も治り助かりました。
また、誰一人休むことなく元気に参加してくれて本当にうれしかったです。ありがとね。(何年か前も同じことを書いている)
また、健太朗君をずっと見ていてくれたさやかちゃんありがとー!!
ではでは、さっそくレポートのほういってみよう!!
・ カタン(今回は、H19年度MY特カタン大会です)
1回戦目。なんとも発展しづらいマップ。1番手以外はどこにどう置いても苦戦が必至でした。
そんな中、1番卓は超激戦でしたね。和子さん、知義くんが数ターン9点からあがれない状態。そのうちゆきえさんも9点、明石君も道王奪取から混沌としましたが、結局和子さんの勝利。他は、村、安が1勝目。
2回戦目。発展しやすいマップだったため、3人卓が早々に終了。私も危なげなく勝利。今日は調子がいいかも。
2番卓では、終盤のたかひろ君、安の交渉が安の勝利を決定付ける結果に。
3回戦目。勝ちが集中したため、2勝同士の争い。決勝戦の前哨戦となりました。これもなかなかの好ゲームでしたが、安の勝利で3連勝。3番卓ではたかひろ君が勝ち、内田君は途中で決勝戦への道が閉ざされたことを知り意気消沈。2番卓では、知義くんが、自分の番が回れば勝ち&決勝進出という展開でしたが、手前で洋ちゃんにあがられ、決勝進出を阻まれました。
決勝戦。今大会絶好調で3連勝の安。2勝の私と和子さん。1勝でたかひろ君の4人による決勝戦となりました。
序盤、和子さんがするすると抜け出し、あっという間に終了?という場面がありましたが、安が道王を奪取し和子さんの勝利が遠のく。その安はというと、現状4点+道王+めくれば騎士王の伏せカード2枚で、一気に危険な状態に。止める術がないかと思われましたが、たかひろ君が自力で道を4本+交渉によりさらに2本の道を追加で、一気に6本道を引き道王逆転。長期戦になったおかげで、1人出遅れていた村も徐々に追いつきほぼ全員8点というところまで並んできました。
1度並ぶと、資源に爆発力のあるたかひろ君と資源に偏りがなく木材貿易がある村との1騎打ちの構図になりました。最終ターンに村はポイント引きで勝利という見せ場がありましたが不発。
たかひろ君は次ターン何の出目でも勝利で平成19年MY特カタン大会はたかひろ君が優勝しました。
たかひろ君は、前々からカタンのタイトルを取りたいとずっと言ってくれていたので、私としてもうれしいです。
安は勝ちが手に届くところまで来た局面もあり、相当悔しそうでしたね。またしてもタイトル戦初優勝はお預けとなりました。
和子さんも、逃げ切れるかという惜しい場面がありましたが、逃げ切れず。
おまけの優勝者予想クイズでは、正解者がかなちこ1人という結果でした。
私に予想してくれたみなさん、申し訳ありませんでしたm(__)mでも、私も勝ちたかったよー。
![]() |
![]() |
決勝終了図。こうなっちゃうんだもんなー。 | 待ち時間には、スティッキーが遊ばれていました。 |
H19年度MY特カタン大会結果発表
決勝進出者:安、村、和子さん、たかひろ君
優勝:たかひろ君
準優勝:安ぽん
![]() |
決勝では、すばらしい指し回しでした。 |
・迷宮牧場の決闘(2回戦)
決勝戦の裏では、亮君ホストによる迷宮牧場の決闘が行われていました。
けっこう好評だったみたい。亮君、あとでレポートよろしく。
![]() |
私は遊んだことないのよね。 |
・お邪魔者(2回戦)
このゲームで、「騙される」ということがありえたのか・・・。
1回戦3ラウンド目。
たかひろ君が真ん中を見て「はずれ」という情報。
洋ちゃんが真ん中を見て「はずれ」という情報。
和子さんが1番下を見て「あたり」という情報。
私が1番下を見て「はずれ」という情報。←この時点で私か和子さんが嘘をついている。
知義くんが1番下を見て「はずれ」という情報。
それまで、怪しい動きは一切ない私&知義くんでしたが、なぜか2人とも嘘つきと即断される始末。
内田君だけが、和子さんの不自然な捨てカードから信じてくれたものの私&知義くんは進めるカードを持っていたにもかかわらず弁明の機会すら与えられないまま足止め&誰も助けてくれない。
1番上は誰も見ていないから「あたり」か「はずれ」かわからないけど、1番下は「あたり」の情報があるだけに信頼度が高い、といった意味不明の理論も展開され、(真ん中は「はずれ」で話が進められている以上、下が「はずれ」=上が「あたり」ということは当然なのだが)すでに私は、何かしゃべればしゃべるほど疑わしいという状況になっており、どうしようもない展開。
終盤、内田君が1番下を見て「はずれ」という情報を伝えるも、まだ信用されない。
結局ほとんど終わりという段階になって、やっと騙されているということに気がついたみなさん!ほんと反省(自分の言動を省みて)してください。
しかし、よほど私&知義くんが信用できない人間ということですな。くやぴい。お邪魔者の人たちは、ほんと楽しすぎる展開だったんだろうな。実際お邪魔者の人も私&知義くんを仲間だと思っていたのかしら。
※文章だけだと、ひどく怒っているように思えますが、全然怒ったりしていないのでご安心を。むしろこの展開はほんと楽しめました。ありえねぇー。
村 | 2 | - | ![]() |
|
洋 | 3 | 5 | ||
たか | 1 | 4 | ||
和 | 6 | 2 | ☆ | |
内 | 2 | 2 | ||
明 | 6 | 3 | ☆ | |
安 | 2 | 4 | ||
ゆき | 4 | 6 | ||
亮 | 0 | 3 | ||
知 | 4 | 6 | ||
かな | - | 7 | ☆ | |
傑作パーティー系ゲームリストにまた1つ追加ですな。 |
・クク(4回戦)
やはり面白い。今年は、時間も少なく9人で行ったので、10点持ちで始めました。ラウンドを重ねるごとに1ラウンド目は1点、2ラウンド目は2点と負けた人がチップを支払っていき、誰かが0点になった時点で一番点数を持っている人が勝ちという得点方法を採用しています。
亮君が4戦全勝。基本的には運だけのゲームとはいえすごいですな。
村 | 9 | 0 | 10 | 4 | ☆☆★ | ![]() |
和 | 4 | 2 | 4 | 4 | ||
内 | 8 | 9 | 10 | 6 | ☆ | |
明 | 5 | 4 | 8 | 7 | ||
安 | 8 | 10 | 0 | 10 | ☆☆★ | |
ゆき | 7 | 0 | 8 | 3 | ★ | |
亮 | 9 | 10 | 10 | 10 | ☆☆☆☆ | |
知 | 5 | 3 | 9 | 0 | ★ | |
かな | 0 | 0 | 1 | 10 | ☆★★ | |
チェンジかステイの2択でこれほど面白いとは。 |
・今日のごちそう
夕食:ビーフシチュー、サラダ2種、フルーツ
![]() |
肉はとろけていたけどそこもまたGood! |
感想:
毎度毎度、たくさんの差し入れ本当にどうもありがとー。食べ切れなかったは村田家で本当に美味しくいただいてしまいました。また、今年も元気に全員参加してくれてほんとにうれしいです。
ゲームの方ですが、カタンももちろんですが、その後のお邪魔者、ククと本当に楽しかったなぁ。
平成20年度も同様日程で行いますので、またの参加をお待ちしております。
今年もよろしくお願いします。