第4回MYMY増刊号レポート
日時:H16.10.10(日)
場所:のぞみ動けます:村田家
参加者:村、か、知、はす
・サンクトペテルブルグ(3回戦)
サンクトペテルブルグを早くみんなにプレイしてもらいたくて、MYMY増刊号を決行しました。
今回のメンバーは、超多忙のはすもっちゃんと知義君です。
私は、すでにかなりなれているので、長考は最終的にカードを買えるかどうかの計算のみですが、やはり初めてだと悩みどころの多いゲームであり、けっこう時間がかかりました。説明書には45〜60分と書いてあるものの、実際には75分程度かかってしまいました。まあ、悩むということは真剣に考えていると言うことなので、良いのですが。
また、パスを何回も言わなくてはいけないのはゲーム上仕方がないので勘弁してね。
パスの意思表示がみんなに伝わるように「ラー」の時みたいにタイルを立てたりしようか(^^)
1回戦目、知義君が明らかにお金がなさそうなのに、コスト3の職人をタイミングよく購入しまくり、何とか切れずに大量リード。キーカードである天文台は3週目まで出ず、村がゲット。貴族で追い上げを図ります。ゲーム終了時8種類をそろえた村と、序盤の大量リードを何とか守った知義君が同点1位。
2回戦目、これまた天文台をいいところで村が取りました。1回戦目と同じような展開で、村が最後にさして勝利。
3回戦目、いきなり天文台が回ってきたものの使い方を完全に誤ってしまった。痛い。
ただなぁ、コスト8の職人最初に引いてきちゃうんだもの。
かなちこが、バランスよくカードを揃えて完ぺきの勝利。
天文台で勝ち、天文台で負けた今日のサンクトペテルブルグでした。
知義君感想:出てくるカードや順番により試してみたい作戦ができない。そこが良いようで悪いようで良い。強い戦法というのは確実にある感じだが、自分が毎回その戦法をできるわけではないので、バランスが取れているかも。
はすもち感想:たしかに貴族ボーナスは恐ろしい。ただ貴族をそろえるためにはバランスも必要。なかなか悩ましいね。
村 | 73 | 74 | 66 | ☆☆ | ![]() |
か | 59 | 64 | 89 | ☆ | |
知 | 73 | 58 | 69 | ☆ | |
は | 72 | 58 | 69 | ||
挑戦受付中。けっこう自信あり(^^) |
今日のごちそう
夜:お好み焼きパーティ。
![]() |
かなちこ特製お好み焼き。美味い。 |
感想:今日はMYMY増刊号ということで、サンクトペテルブルグやり込み大会となりました。(とは言っても3回戦ですが)また、午後から始めたので、ごちそうは夜のみです。結婚するまで、お好み焼きというのは外で食べるものと思っていたので、家でおいしいお好み焼きが食べられる私は幸せです。
サンクトペテルブルグですが、なかなかおもしろいよ。
いつも書いていますが、MYMY増刊号は、やり込みたいゲームを募集&不定期開催します。私が時間がある限りぜひともリクエストしてね。