MYMY増刊号8レポート
日時:H19.8.25(土)
場所:新村田家
参加者:村、か、知義君、和子さん
・アクワイア(2回戦)
久々に遊びたくなって出しました。
1回戦目。序盤に熾烈な株の争いをしているのを横目に、かなちこが電撃的に合併させたフェスティバル株をかなちこしか買っていないというアクシデント。これでほぼ勝ちが決まった。
我々の合併キータイルをかなちこがほぼ押さえており、なすすべなし。皆の資金がつきた中、かなちこのみゆうゆうと株を買い足し完勝。
2回戦目。知義君もかなり良かったが、お金をうまくつないだ和子さんが3社でトップ。そのうち1社が最後まで生き残り勝利。
村 | 40200 | 48700 | ![]() |
|
か | 50700 | 43500 | ☆ | |
知 | 38400 | 51700 | ||
和 | 40200 | 53100 | ☆ | |
全然ダメだったなぁ。ミスもあったし。完敗です。 |
・オールウェイザホーム(1回戦)
名前だけは知っていて、気になったこともあったゲームでしたが、中古で1000円で売っていたので買ってしまいました。
道中どんなにがんばっても、最後の手札で1位になれないと意味がありません。
ほとんど悩みようがないので、異様にサクサクいくゲーム。最終的に1番手がめちゃくちゃ有利。これの補正のため「3、4番手の手札を1枚多くする」「4ラウンド制にして1番手を回す」というハウスルールを採用しています。
豚の絵柄もかわいいし、エサカードも豊富に種類があるのにどれも効果は同じなのが残念。まあ、とにかくシンプルに仕立てられているので、とても軽快なテンポでこれはこれで面白いですが。
今回は、奇跡的に4ラウンドすべてエサを持ち帰ることができた村の勝利。特に4ラウンド目は7枚持ち帰りとパーフェクト。知義君もかなりの高得点も一歩及ばず。
村 | 18 | ☆ | ![]() |
か | 4 | ||
知 | 16 | ||
和 | 4 | ||
これほどサクサク行くゲームも他にない。 |
・ お邪魔物(2回戦)
大人数で遊べる新作ゲームを少し仕入れたくて、お邪魔物を購入しました。
100回記念で出す予定であり、バランスを見たくて4人で遊んでみました。
で、厳しいなぁ。このゲーム。案外ゴールが遠いです。まっすぐ進めるカードがなかなか来ないため、ゴールする意思があっても思うように行きません。ドワーフ同士は本当に団結しないとゴールできない。
とはいっても、ドワーフどうしでも、アシストした人が一番もらえる金貨が少ないとあっては、勝ちが確定しているか、よほどいい人でない限り、アシストする手は指しにくいです。
これは、気合でお邪魔物のほうを引きたくなるゲームですな。
今回は、知義君がお邪魔物を引きまくって勝利。
とは言っても、楽しいですよ。
村 | 4 | 3 | ![]() |
|
か | 3 | 1 | ||
知 | 6 | 4 | ☆☆ | |
和 | 5 | 2 | ||
めずらしくゴールにたどり着けたの図。 |
今日のごちそう
夜:鶏肉のビネガー煮、ナスの冷菜、切干大根、ベリーのサラダ、ソーセージ、ごま豆腐他
![]() |
デザートは和子さんが持ってきてくれた最高級マスクメロン。 |
今日の感想:今回は、ののを一時保育に預けてのMYMY増刊号開催でした。保育園の先生から、皆の中に保育園の子のように楽しんでいましたと言われました。さすがのの。どこにいってもすぐになじんでいるね。
夜は、健太朗が突然吐いたりとビックリしましたが、特に異常はない様子。良かった。
アクワイアが結構長いので、あまり数をこなせませんでしたが、楽しかったです。