海遊館 |
|
December, 2001 January, 2004 |
|
USJができるまでは大阪市内の最大の観光スポットだった海遊館。ケンが最近(2才4ヶ月)水槽を泳ぐ魚に興味を持つようになったので、入場料は高いけど思いきって行ってきました。 予想通りケンは魚に釘付け。最初の水槽から立ち去ろうとしません。まだあるよと言い聞かせてやっと移動できました。ケンは特にアザラシに夢中。フロアに横になって見ていました。 やはり2才を過ぎると色々わかるようになるし、自分で長い距離も歩けるようになるので駅のエレベーターが必須でなくなるので楽になるし、楽しくなります。 海遊館には地下鉄1日乗り放題券と入場料がセットになったものを地下鉄の駅で購入して使いました。マーケットプレイスのフードコートでも割引があるし、地下鉄乗り放題なので、海遊館の後、ATCにも気軽に足を伸ばせるお得なセットでした。 |
|
2001.12.17 |
|
![]() |
![]() |
サクラもかなり歩けるようになったので、再び行ってきました海遊館。ケンは相変わらず水族館が大好きなようです。特にイルカとペンギンに夢中のようです。動物大好きのケンですが、動物園よりも水族館の方が喜びます。サクラも結構気に入っていました。らっこがお気に入りでした。ただし、大きな魚が近くにくると怖がっていましたが。 今回、海遊館に行った理由は冬のお出かけは室内に限るということと、隣の天保山マーケットプレースにできた「なにわ食いしんぼ横丁」というグルメパークに行ってみたかったためです。そんなに広くはないのですが、昭和30〜40年代の大阪の町を再現した通りに大阪らしい食べ物やを集めたものです。お昼はここで、と考えていたのですが、予想以上の人込みで、ケンやサクラを連れて行列するのも嫌だったので断念。隣のフードコートで食べました。こちらなら「OSAKA海遊きっぷ」(海遊館のチケットと地下鉄乗り放題に加え、特定の私鉄も乗り放題になる切符)の割引も使えるしね。 |
|
2004.1.10 |
|
海遊館のホームページ |
|
おでかけTOPへ |
|
![]() |