神戸旅行 2005冬
2005.1.4〜5(ケン5才、サクラ2才)


年末にパパが何気なくインターネットでホテル予約サイトの
一休.comを見ていると、神戸ポートピアホテルの格安プラン
を発見。デラックスツインで朝食と5,000円分のレストラン券
がついて15,000円!急遽予約し、パパは有休を取りました。

と言う訳で超近場の一泊旅行に行ってきました。


STAY 神戸ポートピアホテル
 (写真)南公園から見たポートピアホテル (写真)ホテルのパジャマを着たサクラ

神戸沖にある人工島ポートアイランドにあるホテル。1981年のポートピア
博覧会の時にできた神戸では有名なホテルのひとつです。アクセスは抜群
です。神戸三宮からシャトルバスが出ていますし、新交通システムのポート
ライナーの市民公園駅を下車すぐです。

このホテルは本館(上の写真の高いほうの建物)と南館(手前の建物)の2
つのビルから成りますが、今回はデラックスツインのある南館に泊まりまし
た。

さすがにデラックスツインと言うだけあって、広い部屋でした。ケンとサクラ
は部屋に入ると「探検だ!」と言って、部屋中を歩きまわっていました。ホ
テルには事前に電話して幼児二名を添い寝で連れていくとの連絡をしてい
たので、パジャマなどのアメニティーの子ども分も用意されていました。

夕食はルームサービスを利用しました。移動が面倒だし、ホテルのレストラ
ンに小さな子どもを連れていくのも気を使うし、値段も手ごろだから。特に
ケンはホテルの部屋が大好きなので、部屋を満喫する目的もあります。

夜はサクラ+ママ、ケン+パパのパターンで寝ましたが、夜中にケンが夜
泣き(お前は何歳やねん!)でパパをキックで追い出し、パパとママが交代
しました。もう、ケンは大きくなりすぎてパパとの添い寝は難しくなりました。

(写真)ポートピアホテルで楽しむ子どもたち朝は本館30階にあるレストランでバイキング形
式でした。品数は少なかったのですが、質は満
足できるものでした。また、30階から見る神戸
の街は見ごたえのあるものでした。

ホテルでケンはチェックアウト時間ギリギリまで、
UNOをしたりして楽しんでいました。



1st DAY 神戸市立須磨海浜水族園
(写真)須磨海浜水族園にて  

本当は一日目にポートピアランド、二日目に須磨水族園という予定でした
が二日目の水曜日は須磨水族園が定休日だったので、一日目に行きま
した。ケンは年少の時に幼稚園の遠足で来ていますが、パパは小学生の
時以来、ママとサクラは初めてでした。

JR須磨駅を下車、砂浜を子どもの足で30分ほど散歩して到着でした。須
磨の砂浜は夏は京阪神で一番人気のビーチですが、真冬に歩くにはちと
寒すぎ。風を遮るものがないですから。

大阪の海遊館と比べると、子供向けののんびりした水族館でした。客も子
ども連れがほとんどでした。波の大水槽や水中トンネルなど今流行りの施
設もありますが、メインは昔ながらの個別水槽です。でも、こちらの方が魚
の名前がわかりやすくて子どもにはいいかも。大水槽では魚の名前がわ
かりにくいですから。

その他にイルカのショーも見ました。これもアドベンチャーランドのイルカシ
ョーと比べるとちゃっちいですが、子ども向けと考えれば時間も短くて良い
のかもしれません。
ケンは魚や動物が大好きなので、大喜びで見ていました。
サクラも海がめとラッコが気に入ったようでした。特にラッコが目の前でク
ルクルと回るのが楽しかったようです。

小さな遊園地もついており、子どもには最適の水族館だと思います。駅か
らもっと近かったらもっと良かったのに。

帰りは山陽電鉄の月見山駅まで歩きました。JR須磨駅の約半分の距離
でした。


2nd DAY  神戸ポートピアランド
ホテルのバルコニーから見たポートピアランド  (写真)メリーゴーランドに乗るサクラ


ホテルのすぐ近くにある遊園地です。1981年のポートピア博覧会の時にで
きた遊園地で、関西ではメジャーな遊園地のひとつです。ちょうど入場無
料期間中だったこともあり、行ってみました。

(写真)ダッジェムを運転するケンここの売り物は絶叫系アトラクション。つまりターゲットは若者なのです。子ども、特に幼児にはあまりおもしろい遊園地ではありません。でもケンはダッジェムというバンパーカー(左の写真)に乗り、とても気に入っていました。サクラはメリーゴーランドを楽しみました。後はコインマシンを2つやったくらいかな。

子どもでも楽しめそうなアトラクションとしては他にバンパーボートやトーマ
スの列車があります。まあ、入場無料だったので文句は言えません。


急に思い立って行った小旅行でしたが、非日常の空間と時間を楽しめまし
た。シティーホテルにこんなに格安に泊まれるのなら、これからもちょくちょ
くと一休.comを覗いて旅行に行きたいと思います。大手企業に勤めてい
たら、高級ホテルにも保養所料金で泊まれるんやけど・・・


リンク

神戸ポートピアホテル

神戸市立須磨海浜水族園

神戸ポートピアランド

一休.com

おでかけトップページへのリンク



HOME