交通科学博物館
Jan. 2002
Nov. 2003


交通科学博物館‐機関車の前で 交通科学博物館‐模型列車は大人気

大阪の子ども連れお出かけの定番、交通科学博物館へ行ってきました。最近(2才4ヶ月)電車が大好きなケン。気に入るとは思っていましたが、やっぱり御機嫌でした。冬休み最後の日曜日ということもあり、子ども連れでいっぱいでした。

ケンのお気に入りはジオラマを走る模型列車。1日に何度かデモンストレーションがあるのですが、これが大人気。5分前に行ったら、満員で場所の確保に苦労しました。結局パパがダッコして見せるはめに。他にも色々な電車の模型や本物が見れてはしゃぎまわるケンでした。

2003年。新幹線0系の運転席で。2003年11月(ケン4才、サクラ1才ヶ月)にも行ってきました。本当はUSJに行くつもりが、余りの人に断念し、西九条の次の駅の弁天町にある交通科学館へ行こうというのりでした。あいかわらずケンのお気に入りは模型列車でした。その他、新幹線の運転席に座って運転手気分を味わってみたり、楽しみかたの幅が広がっていました。サクラは今スイッチに夢中なので、踏み切りのスイッチにとりつかれていました。館内の映画館では銀河鉄道999の3D映画がやっていて、ちょっとUSJ気分でした。そういえばケンが生れる前は、ここの映画館に夜、パパとママ二人で来たものです。

交通科学博物館のホームページ

  HOME