アジュール舞子 海水浴 兵庫県 神戸市垂水区 |
ケン5歳11ヶ月、サクラ3歳4ヶ月 Aug. 2005 |
アジュール舞子海水浴場![]() ![]() ![]() ![]() |
夏休みにどこかの海に行きたい。でもパパとママの仕事の休みが確定するのが7月末でした。そこで7月末に海水浴場で検索してヒットしたのがここでした。ビーチに接続しているホテルにも空きがあったので、急遽インターネットで予約して行ってきました。 舞子のビーチは明石海峡大橋のすぐ近く、阪神地区最大のビーチ須磨海岸の西にあります。JRや山陽電鉄の駅からすぐで、高速のインターからも近い便利なビーチです。食堂やシャワー、トイレ、更衣室といった施設も完備、ライフセーバーもしっかり見まわっています。まさに都会的なビーチです。 大阪湾なので、水質は全く期待していませんでした。ところが、これが結構きれいだったんです。パパの足がぎりぎり立つ水深で底が見えるほどでした。これには正直びっくりしました。砂もとってもきれいで、雰囲気がよかったです。 ただ、遠浅ではないので、水は冷たく、子どもを泳がすには注意が必要です。浮き輪があったほうが楽しいでしょう。 このビーチは人工海岸で、同じような人工海岸で陥没事故があったため、昨年(04年)まで閉鎖されており、今年が4年ぶりのオープンだったこともあり、あまり混み合っておらず、ターフを張ったり、砂遊びしたり、泳いだりする場所も十分にありました。 私たちも砂浜にタールを張り、そこで休憩したり、海で遊んだり、砂のトンネルを作ったり、存分に海を楽しみました。特にママは砂のトンネル作りにはまっていました。こじんまりとした過ごしやすいビーチでした。 アジュール舞子のページ アジュール舞子の写真のページ |
リバーホテル+オーシャンセトレ![]() ![]() |
これが今回泊まったホテルです。ビーチに面した最高のロケーションです。今年(05年)の春に経営が変わりリニューアルオープンしたきれいなホテルです。 部屋はきれいで、まあまあ広く、ベッドを3つ置いても十分でした。特に気に入ったのが広いバスルーム。ホテルには珍しく洗い場付きで子どもを洗うのがとても楽でした。バスタブはジェットバスつきで、疲れが癒せます。バルコニーからの景色も最高で、明石海峡大橋が一望できます。 ![]() 冷蔵庫を自由に使えて、ウエルカムウォーターのミネラルウォーターが毎朝用意されているのも嬉しい。ホテル内の自販機のソフトドリンクが定価だというのをポイントが高い。 ビーチ、ホテル共に気に入ったので、一泊の予定を二泊にして存分に楽しんできました。 ホテル セトレのページ |
マリンピア神戸 ポルトバザール![]() ![]() ![]() |
アジュール舞子に隣接したアウトレットモールを中心としたショッピングセンターです。海をイメージした建物が並び、TDSかGuamという雰囲気です。 一日目は夜にママが一人でショッピング。二日目はみんなで夕食を食べに行き、三日目は昼食を食べ、上の写真にあるように色々な遊びをしました。おさかなの学校ではざりがに釣りにチャレンジしたのですが、これが結構難しく、ついついパパもムキになってしまいました。ママがショッピングしているあいだは、サクラとケンは無料の遊具で遊んだり、有料の汽車やボートに乗ったりして楽しんでいました。ショップの方もまあまあ揃っていたそうです。 マリンピア神戸 ポルトバザールのページ |
アジュール舞子のページ アジュール舞子の写真のページ ホテル セトレのページ マリンピア神戸 ポルトバザールのページ おでかけトップページへのリンク ![]() |