緑の文化園むろいけ園地
(大阪府四条畷市)

Dec. 2003
(ケン4才3ヶ月、サクラ1才8ヶ月)

わんぱく坂を頑張ってのぼるケン  広場で「はい、ポーズ」

私はわんぱく坂を登れないから横の道を行くね  わいわい広場の木の汽車はふたりのお気に入り

ママの友達のお勧めで行って来ました。大阪府の府民の森のひとつで、生駒山地にあります。室池という池の周りで自然観察が楽しめる水辺自然園とアスレチックのある森の宝島という2つのエリアがありますが、今回は森の宝島へ行ってきました。

登ったよ!駐車場を出てつり橋を渡ると(渡らなくても行けます)時計台のある広場へ。そこでしばらく遊具で遊んだ後、ベンチでお弁当。幅の広い滑り台や木製の汽車があり、ケンは滑り台、サクラは汽車で遊んでいました。紐にぶら下がって滑っていく遊具もあり、ケンもターザンになって遊んでいました。その後メインの「わんぱく坂」へ。長さ80m、高低差30mの階段型アスレチックで、最近アスレチックが大好きなケンはパパと一緒に登り切り、頂上に着いた時にはとても嬉しそうに「ケン、できたね」とピースサインでした。サクラはママと二人で平行して登るハイキング道を登りました。

数はそんなに多くありませんが充実した遊具があり、冬ということで人が少なかったので、ケンとサクラは楽しい一日を過ごせたようです。


緑の文化園むろいけ園地のホームページ

おでかけTOPページへ

HOME