二色の浜公園
(にしきのはまこうえん)

大阪府貝塚市
ケン4歳8ヶ月、サクラ2歳1ヶ月

May 2004


  

大阪府内にある数少ない砂浜の海岸です。海水浴や潮干狩りで有名です。今回は急に思い立って、「潮干狩りに行こう!」ということになりました。GW中で、情報誌には「GWは周辺道路や駐車場が混雑するので電車で行こう」とあったのを無視し、高速を飛ばし(GWなので半分以上は渋滞でしたが)行ってきました。着いてみると「情報誌は正しい!」、駐車場探しに苦労しました。民間のもので一日1,000円でした。

「さあ、着いた、潮干狩りじゃぁ〜」とチケット販売所に行くと、ガーン!!!
本日の潮干狩りは終了しましたとのこと。潮が満ちてきて危険だと言うことでした。実は前日にHPで潮干狩りカレンダー(第五管区海上保安本部)を確認し、その当日には印はないけど、翌日は1時までOKとあったので、今日も3時くらいなら平気だろうと思っていたのが甘かった。

教訓:潮干狩りはカレンダーをよく確認して行こう

砂山を作るケン水はこびに夢中のサクラ仕方がないので、少しでも潮干狩りの雰囲気だけでも味わおうと海へ。そこでケンとサクラははまってしまいました、塩水運びに。最初は砂に穴を掘って山を作ることに専念したケンとサクラ。次にケンはその穴に海から汲んできた海水を注ぐのに夢中になりました。それを何度も何度も繰り返すケンでした。飽きずに10回以上やっていました。サクラもそれに刺激されて水汲みに出かけました。波がまともに当たるとよろめきそうになるサクラですが、びしょびしょになりながらもケンと同じように水汲みおばさんになっていました。結局、2時間近くも海水運びに夢中になったふたりでした。ケン曰く、とっても楽しかったよ。なら、いいかな、と親ふたり。

その後、公園の遊具でしばらく遊んだ後、すぐ近くの「コスタモール二色の浜」にあるTSUBURAYAジャングルへ。潮干狩りは空振りだったし、せっかくすぐ近くに来たのだからと、寄ってきました。その内容は別ページで紹介します。
 

二色の浜公園のホームページ

おでかけトップページへ


HOME