夜泣き解決方法-ケンの場合


今思うとケンは、暑くて寝れなかったのかもしれないと思います。
ケンは、異常に暑がりです。
よく本に大人より1枚少なくってありますが、3枚ぐらい少なくていいんじゃないのっ
て感じです。

冬でもTシャツよりちょっと厚め素材のパジャマ+布団だけで十分だったように思
います。(ここは大阪のマンションです)
0歳の冬は、風邪をひかしてはならないと[長袖下着、パジャマ、ベスト、毛布、布団] 
という具合でした。
1歳の冬は、暑がりだと気づいたので、[パジャマ、布団]だけです。
もちろん、布団から出ていることもありますが、今のところ風邪はひいてません。

それから、布団乾燥機で温めるのも不可です。
昼間に乾燥させていても、夜中なんとなく熱さが布団の奥からでてくるようで、泣いて
起きました。

お風呂の長さにも関係あるかもしれません。長湯をすると、何度も起きるように思います。

洋服や下着がきついものや動きにくいものもダメです。

断乳は、やはり夜泣きにはききました。
断乳後は、ウソのように寝てくれるようになりました。もちろん、たまに起きることもあ
りますが、一晩に1〜2回程度ですぐに寝てくれます。

紙オムツを大きいサイズに変えるのも効果がありました。
ケンの場合、最後はオヤスミマンを使用しました。


他の人の夜泣き解決方法をのぞいてみる?

の『先輩ママの知恵袋』を見てみてね。