★前提・・・・全ての更新(アップデート)は、インターネット経由で送られてきますからインターネット接続は必須です。
Microsoftのプログラム(Windows,Office,PowerPoint,IE,など)は、「Wimdowsの更新」をONにしておけば、自動的に更新されます。自動更新は、パソコンを使用してい ない時間に実行されます。ですから、1週間に一度くらいは、パソコンを使い終わってもシャットダウンせずに、放置しておくことをおすすめします。パソコンは、更新 (アップデート)やバックアップ、ファイル整理などを行った後、シャットダウンされますので、むやみに電気を浪費することはありません。
色々な更新の通知がインターネットでありますが、何でもすべてOKしてはいけません。ウィルスを仕込んだり、怪しげなソフトを売りつけたり、
法外な料金を取られるサイトへ導入したりするものもありますので良く調べてインストールしてください。
インストールしなければいけないソフトは、次のようなものがあります。
Windows関係、Adob,JAVA,自分の使っているプリンターメーカー(Canon,Epson,iTune,brotherなど)、自分のパソコンメーカー(NEC,東芝、日立、など)
、
まず、インターネットから更新ファイルを自分のパソコンに受けて、保存します。(これをダウンロードといいます) 次に、このファイルを展開又は解凍します。そして第3段階で、これらの修正用・追加用のプログラムを、従来からあるプログラムを書き替えたり、追加したりします。 これでアップデートは終了です。 大抵は自動的に進みますが、途中で、OKや同意を求められたりする画面が出ますが、そのまま進めます。
、