催しのご案内

2003年3月20日(土)〜6月13日(日)
杉山亮「なぞなぞ工房 遊びの世界 ふたたび」
★前回1998年のときの展示風景
展示内容:杉山亮なぞなぞ工房のおもちゃ絵ポスター全点 ほか

杉山亮 氏 略歴
1954年東京生まれ。
1976年伊豆諸島の一つ利島に村立保育園の保父として就職。
以後、保育園・幼稚園に七年勤務。その間、北海道や琉球弧の島々をさすらう日々も。
1985年埼玉県秩父の長瀞町に『おもちゃいろいろ・なぞなぞ工房』をおこし、糸ノコで木のおもちゃを作るようになる。
あわせて迷路やパズルを描いて子供向けの雑誌に発表するようになる。
1993年東京・池袋のサンシャインシティにて自作おもちゃの初めての大きな展覧会を開く。
またおもちゃの評論の他に児童書・絵本・エッセイ等も書き始める。

主な著作
『用寛さん 空をとぶ』表紙 『お江戸はやくちことば』表紙 『たからものくらべ』表紙
おはなし迷路シリーズ
『用寛さん』
『用寛さん 旅にでる』
『用寛さん 空をとぶ』
フレーベル館
用寛さん本伝(こども講談)シリーズフレーベル館
昔屋話吉おばけ話(こども講談)シリーズフレーベル館
青空晴之助(こども講談)シリーズフレーベル館
おはなしめいろせかいのたびシリーズフレーベル館
名探偵ミルキーシリーズ偕成社
『ぼくにきづいた日』理論社
『お江戸はやくちことぱ』カワイ出版
『たからものくらべ』福音館
『おもちゃの勉強室』情報センター出版局
『子どものことを子どもにきく』新潮oh!文庫
『子育てを遊ぼう! おとうさん』小学館
『朝の連続小説』仮説社
他多数。

「杉山亮おもちゃ絵ポスター」

※ おもちゃ絵ポスターは、一枚どれも630円(税込)
カラー版のみ945円(税込)です。
実際の大きさは、たて 78センチ よこ 54センチ
こちらに掲載した絵は、パンフレットからとったもので、実物とは異なります。

「しりとりめいろ(ひらがな)」 「おにがしまのめいろ」
「たからじまのめいろ」 「おはなしめいろT(ねずみのすもう)」
「とんねるめいろ」 カラー版おはなしめいろ「赤ずきん」

▲しりとりめいろ(ひらがな)▲しりとりめいろ(かんじ)▲じゃんぐるのめいろ▲うさぎのめいろ▲おにがしまのめいろ▲たからじまのちず▲おはなしめいろT(ねずみのすもう)▲おはなしめいろU(彦市とんちばなし)▲とんねるめいろ▲日本絵とき地図▲ご町内のめいろ▲日本さかさま地図▲カラー版おはなしめいろ「赤ずきん」▲カラー版おはなしめいろ「ジャックと豆の木」▲R・P・GめいろT「レタス」▲ありのめいろ▲こどもはくぶつかんあんないず▲ぬけみちのめいろ▲新作:カラー版おはなしめいろ「しらゆきひめ」▲新作:カラー版おはなしめいろ「おむすびころりん」▲

おもちゃ絵ポスターは、ミュージアムショップにて販売中


これまでの催しのページに戻る
ホーム