農塾6(家庭でできる健康法)

小林美喜子 さん
「医・食・農共生ひろば」ネットワーク関西

体の操り方の工夫を知っているかで違う。ぎっくり腰にはならない。

操体法

ゆがみ→異常感覚→機能異常→機器破壊
「息食動想」
体の構造が内蔵にも影響している。

  1. 体にとって楽な方向を探す。
  2. ゆっくり息を吐きながら動かす。
  3. 他人や壁、あるいは自分で意識して、その動きをためる(腰を軸に)。
  4. 息を吐くと同時に力を抜く。
  5. 4〜5秒間そのまま余韻を保つ。
これで、楽でなかった方向に先程よりは動かせるようになっているはず。

操体法の図


ホームにもどる