あく抜けとは(あくぬけとは)

株式投資における「あく抜け」の意味について解説しています。

株式投資家個人生活研究所株用語株式投資用語知識【あ行】>あく抜けとは(あくぬけとは)

コンテンツ一覧

あく抜けの意味

 あく抜けとは、株式市場において悪材料が出尽くして、それまで下落した株価が一段落することです。通常は「灰汁抜け」と書きますが、「悪抜け」と書く場合もあります。

 あく抜けには本来以下のような意味があります。
1.俗気無くすっきりしたこと。
2.野菜類のあくが消えること。
3.遊女が梅毒にかかり治癒すること。
4.悪材料が出尽くし、下がり続けていた相場が底入れすること。損をしていた建玉(たてぎょく)が全部手仕舞い(てじまい)になること。

 取引用語としては4項の、悪材料が出尽くし、下がり続けていた相場が底入れすること、の意味で使われています。


サイト内検索 powered by Google
投資日記ステーション

【株式サイトのランキングをチェック】
株式ランキング
ホームページランキングネット
Link-MP投資ランキング

マンション管理士試験研究所宅建試験初心者合格サイト株式投資初心者徒然日記抜け毛はげ対策研究所


株式投資トップページ

更新日:2013年05月05日 日曜日
作成日:2006年05月23日 火曜日

アクセス解析 レンタルCGI