乗鞍高原
食 レストランアルム 住所 南安曇郡安曇村鈴蘭4306-1 地図 営業時間 10:00〜21:30
アクセス 乗鞍高原スーパー林道入口 定休日 不定休(火曜日か水曜日)
電話番号 0263-93-2951  お勧め料理 アルム風ピザ
乗鞍高原から白骨温泉に抜けるスーパー林道の入口、料金所の手前にあるプチホテルを兼ねたティー&グリルの店。ランチタイムにはネギトロ丼やステーキ丼の他、ピザやスパゲティがメニューに並ぶ。お勧めは「アルム風ピザ」900円。新鮮な季節の野菜がたっぷりと乗ったピザは歯ごたえも良くボリューム満点。一見、物足りなく感じるかもしれないが、トロトロのチーズがふんだんに使われ満腹してしまう。高原の清冽な空気の中でビールといっしょに味わいたい。乗鞍高原で遊んだ時は必ずと言ってよいほど寄る店だが、その度に気の良い女主人に「あれ?あんた前にも来なかった?」と言われる。覚えているのかいないのか何とも複雑な気持ちである。
食 そば処猪谷 住所 南安曇郡安曇村大野川3972-2 地図 営業時間 11:30〜15:30
アクセス 猪谷スキー場側 定休日 無休
電話番号 0263-93-2169 お勧め料理 ざるそば
乗鞍高原のメイン通りをスーパーマーケットを目印に猪谷スキー場、猪谷レクレーションランド方面にちょっと入ったところにある信州蕎麦の店。もともと穴場的な店だったが、テレビで紹介されたりして今や地元だけでなく観光客も多く訪れて満員盛況である。この店は個人経営ではなく、地元の区が経営する店で、だから蕎麦は地元のおばちゃんが交代で打っている。といってもみんなこの道ウン10年のベテランだから味は保障付き。蕎麦はつなぎ無しの蕎麦粉100パーセント。ネギ味噌を乗せて食べる、珍しいアン無しのおやきもあり、こちらは1個200円。営業時間が短いので出来れば早めに訪れたい。
食 うどんのとくべい 住所 南安曇郡安曇村大川 営業時間 10:30〜18:00
アクセス 乗鞍高原番所大滝入口 定休日 不定休
電話番号 0263 お勧め料理 本鴨うどん
乗鞍高原の名所のひとつ、番所大滝の駐車場向いにある店。乗鞍高原らしい手打ち蕎麦、うどんの店だが、ここでは新鮮な鴨肉の乗った本鴨うどんを食べておきたい。鴨の肉汁がたっぷり浮いた汁は思いの他さっぱりしていて手打ちのうどんによく絡み付いて何とも言えない美味しさ。950円。他に冷たい麺を温かい鴨汁でいただく鴨汁うどん800円、山菜、きのこ、天ぷらのうどん、蕎麦は何れも750円。おかっぴき姿が似合いそうなご主人がテキパキと店を仕切っている。僕のお気に入りの一軒。と思ったら「とくべい」は新島々の本店に吸収され、2003年7月現在下記おくどはんに店が変わりました。
その他の食事処
 おくどはん
長野県南安曇郡安曇村乗鞍高原宮の原3886-13  電話0263-93-1510 番所大滝すぐ傍にある手打ち蕎麦を基本にしたごはん舎。評判の「おくどはんご膳」(1000円)は、手打ち蕎麦と山菜のセット。創作料理を得意とする洒落た店である。夜は酒の席となり、信州牛の塩漬け牛タン信州地鶏の鶏皮せんべいといった珍味が味わえる。 
 アビーロード 地図
長野県南安曇郡安曇村千石平 電話0263-93-2407 営業時間 : AM8:30〜PM11:00 定休日: 火曜日 洒落た洋館の軽食処。軽食といっても、ボリュームは満点。少食の僕は全部たいらげるのに一苦労する。生姜焼き定食(1300円)カレーピラフ(1000円)など。晴れた日に、3席あるテラス席で食べるのが楽しい。
 シヨン 地図
電話0263−93-2688 営業時間 : AM9:00〜PM5:00  定休日: 水曜日 鞍高原の遊び処のひとつ、いがやレクレーションランドの中にある、スイス料理とワインを売り物にしたレストラン。定番のチーズフォンデュを初めとして、ドイツで修行した職人が手がけた手作りのハム・ソーセージが美味い。近年、目の前の池で岩魚、マス釣りが出来るようになった。
 ル・コパン 地図
長野県南安曇郡安曇村宮の原 TEL:0263-93-3215 営業時間 : 午前9:30(土日祭日9:00)から売り切れまで。乗鞍の天然水、自然塩、そして有機栽培のドライフルーツを使用した焼きたてのパンを提供する店。おにぐるみ、ライハーブ(何れも600円)、黒ごまバンズ(300円)など、石窯で焼いたこだわりのパンは、どれを食べてもとにかく美味い。朝一番で焼きたてのパンを手に入れて高原を散策するのもまた楽しい。
乗鞍高原の公式ホームページはこちら


街角散歩に戻る