Re伊丹・Me松坂両投手の好投で決着つかず

  • 2008年3月29日
  • 13:00寝屋川市民B
  • 天候:はれ
  • 観衆:数人
  • 球審:SR細田
  • 塁審:Bu高良 Bu中川
延長10回表終了で時間切れ引き分け
Team NameTNHCR
レックレスRe-00100000001
メドレーズMe-1000000001
先投
松坂(完投)
後投
伊丹(完投)
MVP
  • Me松坂:3票
  • Re伊丹:1票
二塁打
  • Re鶴成

Re伊丹・Me松坂両投手の好投で決着つかず

 今年度の開幕戦は,Re伊丹・Me松坂の好投で緊迫した投手戦となり,延長になっても決着がつかず,両チーム痛み分け。3連覇を狙うレックレスにとっては厳しいスタートを切ることに。

 先発は,Me松坂,Re伊丹の両エースでスタート。
 1回表,Re1番鶴成のレフトオーバーの2塁打でスタートしたが,2・3・4番の村嶋・松野・中西が続かず,先制のチャンスを逸す。
 1回裏,Me2番中谷の四球で出塁。パスボールがあり,ランナーが三塁まで進み,3番松坂がセンター前のヒットを放ち,Me先制点を挙げる。
 3回表,Re8番多田がサードゴロエラーで出塁。盗塁などで三塁まで進んだ後,松本がチャンスに強いところを見せて,ヒットを放ち,Re同点に追いつく。
 4回表,Re2番村嶋がセンターへのヒット,続く2盗,さらにボークがあり,1死3塁までいくも,4番中西・5番三谷と倒れ,点が取れず。
 6回表,Re9番石富が四球を選び,続く今村がファーストゴロで1死2塁となる。続く,松本が先ほどに続くセカンドオーバーのテキサスヒットかと思ったが,Meライト高田がいいところで守っており,ファインプレーでアウト。ランナーがもどれず,ダブルプレーでチャンスを逸す。
 6回裏,Me9番西川がライトへのヒット。1死後,Me11番森山が四球を選び,続く,Me1番岩崎のライトへの抜けそうな打球をReセカンド鶴成のファインプレーでヒットを防いだ。まだ,2死2・3塁と大ピンチだったが,Re伊丹が踏ん張り,Me2番中谷をショートフライに抑える。
 7回表,Re1番鶴成が左中間を抜ける大シングルヒットで出塁。2番村嶋がサードゴロで鶴成がフォースアウト。村嶋が盗塁で2塁までランナーを進めるも,3番松野・4番中西が倒れ,点が取れず。
 7回裏,Me3番松坂が四球で出塁。Me4番山名のピッチャーゴロで松坂が2塁まで進む。Me5番段野が死球。Me6番上田も四球を選び,1死満塁のサヨナラの大ピンチを迎える。続く,Me7番中村がセカンドへの打球をこれも鶴成ががんばり,ホームへ送球,アウト。Me8番高橋がピッチャーゴロで倒れ,大ピンチを0点に抑えた。

 決着着かずに延長戦へ。

 8回表,Re三谷がセンター前ヒットで,2盗成功するも,痛恨の泥を払うときにベースを離れてしまったところ,Meショートの山名がボールを持っていて,そのままタッチアウト。続く,伊丹がヒットで出,3塁まで進むも,新婚の多田が見送りの三振でこの回も点が取れず。せっかくの新婦観戦の前だっただけに...
 あとは,両チームが踏ん張り,そのまま1-1でゲームセット。

 今日は,素直にMe松坂投手の好投にRe打線が沈黙した感じ。チャンスを迎えるものの,もう一本が出なかったなぁ。上位の松野・中西がブレーキだったのが堪えた感じ。ちょっと打線が曇りがちなのは修正しないとね。鶴成は相変わらず今年も調子がよさそう,今年も期待!
 Re伊丹は,ぶっつけ本番ながらも,よく頑張った。豪腕派だけに多少は四死球は仕方ないところあるので。
 守備陣は今日は合格では。セカンド鶴成が,今日のところはいい守備をしていたし,サード村嶋もいい送球をしていた。
 走塁は,確かに三谷のセカンドでのタッチアウトは痛かったが,これを機に成長してくれるでしょう!

 とりあえず,今日のところは負けなかったことでいいとするしかないので,次回はさらに気を締めてがんばりましょう!まぁ,こういう緊迫した試合をするのは今後に生きるはずです。

完投したRe伊丹投手
攻守に活躍したRe鶴成選手

(撮影&文=Re石富)

Me松阪とRe伊丹の両投手が最後まで踏んばり1-1の引分

 Meは、初回四球で出塁した中谷がエラーと盗塁で3塁まで進み、続く松阪がセンター前へタイムリーヒットで1点を先取。その後、3回表に1点を失った(エラー+タイムリーヒット)後は、10回の表まで1-1のままで時間切れ、引分となる。

 Meとしては、7回の裏、1アウト満塁でサヨナラのチャンスに点が入らなかった事は残念であるが、相手チームとの年齢差と昨年首位のチームとの試合を考えると非常に良くガンバッタと言える。

(文=Me西川)