開幕戦In-Me延長九回引き分け
- 2019年3月30日
- 8:57~10:45淀川佐太西1
- 天候:曇り
- 観衆:1名
- 球審:Re石川
- 塁審:Re横田 BG手打 BG清水
Team Name | TN | HC | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インスパイア | In | - | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
メドレーズ | Me | - | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
- 先投
- 山本(9回)
- 後投
- 日下(9回)
- MVP
- In日下舜:2票
- In酒井:1票
- Me岩朝:1票
- 三塁打
- In:日下舜
- 二塁打
- In:酒井
開幕In戦、延長9回引分け!!
1回Inの攻撃、4番酒井のタイムリー2塁打で先制されるがその裏、廣野がヒットで出塁し盗塁で3塁へ進み、相手バッテリーのミスの間にホームに生還し同点とする。2回Inを3者凡退に抑えた後、Me山本、高田の連続ヒットと盗塁で0アウト3塁2塁の場面で一人倒れた後、岩朝がレフトに犠牲フライを放ち、1点を挙げる。
5回Inの攻撃場面で、1アウト3塁2塁の場面でバンドを試みるが1-3-2のダブルプレーとなり得点を阻止!その後も両チーム共に投手が好投を見せ6回迄、0が続くが、7回Inの攻撃で先頭4番酒井がヒットで出た後、5番日下(舜)がセンターオーバーのタイムリー3塁打を放ち同点とされるが、Me山本が踏ん張り追加点を許さなかった。
7回裏Meは3者凡退に倒れ延長戦に突入し9回迄行うが両チーム共に得点出来ず、2-2の引分けとなる。
(報告=Me西川)
In 初戦 残念な引き分け
初回、先頭北出のセンター前ヒットを足掛かりに、主砲酒井の二塁打で幸先よく先制。この日初出場の日下舜(Jr. 弟)がライト前で続くも、この日6番に入った森下が中飛に倒れ、追加点が取れなかった。これがあとあと響いてくる。一方、ピッチャーの日下は今年もコントロールが抜群ながら、守備に足を引っ張られ1回、2回にそれぞれ1失点、逆転を許してしまう。
その後は、両投手が踏ん張り、両チームともスコアにゼロが並ぶも、迎えた7回、またも日下舜が殊勲の三塁打を放ち同点に。続くノーアウト三塁のチャンスではあったが、後続が続かず、この1点どまりで攻撃終了。延長に入るも両者決め手を欠き、9回時間切れで2-2の引き分けに終わった。
今日3番に入った日下稜(Jr. 兄)が1安打1盗塁、5番の日下舜(Jr. 弟)が三塁打を含む3安打を放ち、お父ちゃんも鼻高々。今年もInは、「日下」のチームであることが改めて印象付けられる試合でした。
(報告=In森下)