1安打9得点で勝利?!

  • 2021/11/27
  • 9:04淀川大日1
  • 天候:くもり時々はれ
  • 観衆:2人
  • 球審:Me松坂
  • 塁審:Re和山 Me西川
1時間26分
Team Name TN HC R
ブルートパーズ BT - 0 3 0 0 0 0 1 4
バブルス Bu - 1 1 0 6 0 1 x 9
勝投
○高須(7回)
敗投
●北野(6回)
MVP
  • Bu磯野:2票
  • Bu高須:1票
  • BT大澤:1票
本塁打
  • BT:なし
  • Bu:なし
三塁打
  • BT:なし
  • Bu:なし
二塁打
  • BT:なし
  • Bu:磯野

Buなんと1安打で勝利!

 Buが磯野の走者一掃二塁打の1本だけでBTに勝利した。

 初回、2回と四球の走者を盗塁や相手守備の乱れを突いて生還させ、効率の良い得点を取っていたBuは、4回、3四球と2失策で2点を取って一死満塁とし、磯野がレフト線の2塁打を放ち、走者3人がホームインするなどこの回6点を上げ勝負を決めた。
 先発高須は2回に四球と安打、犠飛などで3点を取られたが、その後は丁寧なピッチングでBT打線を抑えた。この試合を落としていたら単独最下位となっていたBuは今年2勝目で4位に浮上した。1安打で9点、また単打ゼロというのもPLBの歴史上でも珍記録ではないだろうか。

四回裏Bu1死満塁、磯野が走者一掃の適時二塁打を放つ

(報告=Bu三吉)

BT単独優勝を逃す

 BTは2回、先頭の中尾が四球で出ると次の安達がセンターへのライナーのヒットで続く。次の山中は、俊足を飛ばしてショートへの内野安打で無死満塁のチャンスを作る。ここで、大澤がセンターへライナーのヒットを放ち、二人が生還。走者2塁・3塁となり畠頭がレフトへフライを放ち、これが犠牲フライとなり3点目。

 しかし、その後は6回にエラーで1点を返しただけで、結局ヒットは2回の3連打のみだった。北野投手は、打たれたのは満塁で走者一掃の2塁打の1本のみであったが、四球とエラーが響いてしまった。

BT北野は被安打1で完投するも9失点で敗戦投手に

(報告=BT相川)