主な出来事(2024年~2028年)

2024年(令和6年)

優勝旗と賞金を手にしたバブルスの選手たち=2024年10月26日淀川大日1
社会の出来事
  • 能登半島で巨大地震 珠洲市で震度7(1月1日)
  • 羽田空港で日本航空機と海上保安庁機が衝突 両機とも爆発炎上(1月2日)
  • 「よどいこ」に不正アクセス 約4カ月間システム停止(3月1日~7月4日)
  • 北陸新幹線延伸 敦賀~金沢開業(3月16日)
  • 小林製薬の紅麹サプリで健康被害
  • 新紙幣発行 1万円札は渋沢栄一、5千円札は津田梅子、1千円札は北里柴三郎の肖像画(7月3日)
  • 宮崎で震度6弱 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表(8月8日)
  • 首位で9月を迎えた広島カープが大失速 4位でシーズン終了
  • 能登半島に線状降水帯 被災地に豪雨の追い打ち(9月21日)
  • 再審で袴田巌さんに無罪判決 検察は控訴断念
  • 被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞
  • 衆院総選挙で石破自民党が大敗 自公連立与党が過半数割れ
  • 日本シリーズでセ・リーグ3位のDeNAが優勝 パ・リーグ優勝のソフトバンクが敗れる
  • 米大統領選でトランプ氏が圧勝 ハリス氏及ばず
  • 夏以降、米不足で小売り価格急騰 5kgが4千円超
  • 健康保険証の新規発行が終了 マイナンバーカードとの一体化へ(12月2日)

2025年(令和7年)

  • 代表者会議、5年ぶりに個室で開催=3月2日交野市ゆうゆうセンター/学びの部屋(1)
  • 特別賞の選手宣誓を廃止に Web投票は廃止し代表者会議での選考を復活へ
  • PLB史上初!開会式を欠席の森下大会委員長がビデオレター動画で挨拶
  • 35℃対策で7月8月をまるまる休戦
  •  
  •  
  •  
  •  
社会の出来事
  • イチローが日米の野球殿堂入
  • 中居正広氏の性暴力にフジテレビの加担が明らかに 「サザエさん」から提供スポンサーが消える
  • 埼玉県八潮市で道路が大規模陥没 通行中のトラックが巻き込まれる
  • 大船渡市で山林火災(2月) 岡山市と今治市でも山林火災(3月)
  • 寝屋川市民グラウンドが市外チームを区別し利用料金を2時間2,400円に倍増(4月から)

2026年(令和8年)

  •  
  •  
  •  
社会の出来事

2027年(令和9年)

  •  
  •  
  •  
社会の出来事

2028年(令和10年)

  •  
  •  
  •  
社会の出来事