2023年度大会
順位 | TN | チーム名\対戦相手 | Bu | Re | BT | BG | Me | In | 決戦 | 決戦 | 勝 | 分 | 敗 | 勝点 | 勝率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Bu | バブルス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △Re | △BG | 5 | 2 | 0 | 12 | 1.000 | ||
2 | Re | レックレス | ● | - | ○ | ○ | ○ | ○ | △Bu | ○In | 5 | 1 | 1 | 11 | 0.833 | ||
3 | BT | ブルートパーズ | ● | ● | - | ● | ○ | ○ | ○BG | ○Me | 4 | 0 | 3 | 8 | 0.571 | ||
4 | BG | ベースボールギャング | ● | ● | ○ | - | ○ | ○ | ●BT | △Bu | 3 | 1 | 3 | 7 | 0.500 | ||
5 | Me | メドレーズ | ● | ● | ● | ● | - | ● | ○In | ●BT | 1 | 0 | 6 | 2 | 0.143 | ||
5 | In | インスパイア | ● | ● | ● | ● | ○ | - | ●Me | ●Re | 1 | 0 | 6 | 2 | 0.143 |
-
-
引き分けてバブルス単独優勝
総当たり戦を全勝で終えた好調バブルス。ところが決戦シリーズのレックレス戦とベースボールギャング戦では、ともに4点リードを七回裏に追いつかれて延長引き分け。かろうじて1ポイント差で単独優勝した。
一方、2021年10月の勝利以降、引き分けを挟んで12連敗中だったメドレーズが、9月猛暑の試合で久々に勝利した。
-
MVP
- 手打 葵(BG)
- 得票=6票。野手陣の援護がなくても、登板した6試合中5試合で得票。4年連続5度目の受賞。
-
MVP
- 海本 剛志(Bu)
- 得票=6票。本塁打4本、サイクル安打1回など圧倒的な長打力でチームの勝利に貢献。打撃王とダブル受賞。
-
打撃王
- 海本 剛志(Bu)
- 打撃点=36.5点。本塁打4本、サイクル安打1回など圧倒的な長打力。2位と15.5ポイント差。PLB史上最高打撃点。2年連続の受賞。
-
特別賞
- 小西 淳之(Bu)
- Web投票=7票。Me戦で、本塁打・三塁打・二塁打を打ったが、ヒット性のサードライナーを超好守で捕られ惜しくもサイクル安打を逃す。
-
特別賞
- 北村 優樹(Re)
- Web投票=7票。対Bu戦の七回裏、寝屋川市民グラウンドA面のレフトの高いネットを越える同点満塁ホームラン。