赤い稲妻ハッタリーズ(1989年~1991年)

球団創立
1989年4月
チーム名の由来
ハッタリをかましたると常に考えている者ばかりあつまったので。
歴代監督
- 片岡 雅幸(1989年~1992年)
優勝経験
なし。でも、最高成績1位(1989年度)!!
球団の歩み
- 1988年
- なんとなく集まってユニホームを作る。
- 1989年
- 4月に活動開始。初めはやる気満々!日産グリーンカップにも登録。
- 1990年
- いまひとつの成績で...(西武が強すぎるから...?)
- 1991年
- 試合が流れたり、晴れても人が集まらなかったり(本当に!一年で10試合ぐらい流れて...)
- 1992年
- 主戦の数名が勤務地が関西以外になったため解散。(阪急がORIXになったのも原因かも...)

回顧録
■このチームを知る人も少ないであろう、今や伝説となっている。あの片岡兄弟は何処へ行ってしまったのか? 特に弟は打って良し投げて良しの好選手だった。今連合軍に入ればユニホームもそのままいける!(猪又)
■ギャング7人対ハッタリーズ5人で試合して負けてしまった!京都東山高校OB(のはず)の意地か?公務員が多く、監督も転勤で和歌山田辺から試合に来ていたが、みんな散り散りになってリーグ脱退(BG河野雅之)
10周年メッセージ
このページは『ピーナッツ・リーグ創立10周年記念誌』より転載しました。 掲載内容は1998年時点のものです。