安打

 安打かどうか迷ったら、常に打者に有利なように判定する。

解説

 次のような打球で打者が出塁したら、安打を記録します。

  • 野手が触れる前に、フェア地域に落ちたか、外野フェンスに当たったか、外野フェンスを越えた。
  • 強すぎるか、弱すぎたため、野手が処理する機会がなかった。
  • 不自然にバウンドしたため、野手が「普通の守備」では処理できなかった。
  • 野手に触れないで外野まで達した。野手の「普通の守備」では処理できなかった。
  • 野手に触れないで、審判員または走者に触れた。
  • 打球を扱った野手が先行走者をアウトにしようとしたが成功せず、しかも「普通の守備」では打者を一塁でアウトにできないと、記録員が判断した。

 上記の各項の適用に疑義があるときは、常に打者に有利な判定をします。
 たとえば、打球に対して好守備をしたが、つづくプレイが不十分なため打者が出塁した場合などは、安打と判定します。

【用語説明】普通の守備・・・天候やグラウンド状況を考慮して、あるプレイに対して、そのリーグの平均的技量を持った野手の守備行為のこと。野球規則で定義されている。

 打者が出塁しても次のような場合は、安打を記録しません。

  • 走者が封殺(フォースアウト)にされた。あるいは失策により封殺を免れた。
  • 打者が打ったことで進塁義務があった走者が、塁を踏み損ねてアピールアウトになった。
  • 打球を扱った投手、捕手、内野手が、先行走者をアウトにした。あるいは「普通の守備」ならアウトにできたのに、失策のためアウトにできなかった。
  • 打者が一塁でアウトになるだろうと記録員が判断したとき、打球を扱った野手が先行走者をアウトにしようと、送球またはタッチをしたが、成功しなかった。

練習問題