試合結果

  • 2025年3月29日;9:00淀川佐太西1;天候:くもり 8℃;観衆:2名
  • 球審:BG河野;塁審:Me西川 BG久保 ;
 1時間20分
TN;TN;HC;一;二;三;四;五;六;七;;;R
Bu;バブルス;-;1;1;0;0;2;1;0;;;5
BT;ブルートパーズ;1;0;0;0;0;0;0;2;;;3
勝投
○秦(4回)-高須(3回)
敗投
●西田(7回)
MVP
  • Bu秦:2票;Bu海本:1票;Bu岡本元:1票;BT白濱:1票;BT河野:1票;
本塁打
  • Bu:なし;BT:なし
三塁打
  • Bu:海本;BT:なし
二塁打
  • Bu:海本 高須 岡本元;BT:なし

BT、打線振るわず初戦を落とす

 BTは毎回走者を出すも得点出来ず最終回を迎える。無死からヒットとエラーで走者をため、反撃開始かと思われたが、この試合2個目の内野ゴロダブルプレーを喫し、反撃はならなかった。

(報告=BT相川)

Bu4連覇に向けて初戦を飾る

 Buはいつものメンバーに久々登場の磯野を加えて万全の体制で初戦に臨んだ。
 初回、四球で出塁の磯野を4番海本のタイムリー2塁打で返し先制。2回も岡本元の2塁打に相手エラーを絡めて加点、5回にも二死から岡本飛のタイムリーヒットなどで2点、6回は海本の三塁打の後、小西の遊ゴロの間に加点と、BT先発西田に対して打ちあぐねる中、効率よく5点を取った。
 Bu先発秦は毎回のようにエラーでランナーをためるもここぞの三振奪取で4回まで0点に抑えて高須につないだ。高須も四球でランナーをためるが、こちらはいざというときの岡本ブラザーズお得意の併殺で切り抜け、7回の2失点だけに抑えて無事勝利を飾った。

 Buは4連覇に向けて初戦を無事飾ったが、シーズン初めとはいえ内野のミスが多く、今シーズンの課題といえよう。

久々の磯野選手(右)もみんなと同じユニフォームで出場 試合後に稲谷選手とニッコリ

(報告=Bu三吉)